「電車屋さんだったころの話」へようこそ
2017年10月に会社の制度によって55歳で退職しました。
最後は傍系会社で事務職を3年ほどしましたが、それまでは鉄道の現業職一筋。
1981年(昭和56年)3月 某関西私鉄に入社
1981年(昭和56年)5月 駅勤務
(1983年5月~7月 車掌見習)
1983年(昭和58年)7月 車掌
(1987年8月~1988年3月 運転士見習)
1988年(昭和63年)3月 運転士
2014年(平成26年)4月 助役
2014年(平成26年)10月 傍系会社へ出向(事務職)
2017年(平成29年)10月 退職
いま仕事のことを振り返ってみると、本当にいろいろなことがありました。
そして様々なことを体験しました。
そんな私の思い出話を綴ってみようと思い、このブログを立ち上げました。
笑い話もあります
真剣な話もあります
顔が引きつりそうな話もあります
いまでは信じられないような話もあります
私の思い出話ですから、読まれても楽しくないかもしれません。
もう一つ意味が分からない部分があるかもしれません。
でもひょっとすると、読まれた方の役に立つこともあるかも・・・
そう思いながら綴ってまいります。
また鉄道に関するその時々の話題についても、私見を交えながらお伝えできれば良いなと思っております。
少しの時間お付き合いいただければ幸いに存じます。
管理人に御用の方はこちらのメールフォームをご利用ください。
(メールフォームは2020/10/24に外部のものに更新しました)
2023.03.24 街道海月(かいどうみつき)