
電話を貸してください
携帯電話なんてほとんど見かけない 私が駅勤務だった昭和50年代の中ごろ まだ世間では携帯電話...
むかし電車屋さんとして働いていた私の思い出日記
携帯電話なんてほとんど見かけない 私が駅勤務だった昭和50年代の中ごろ まだ世間では携帯電話...
かなり変わった伝説の運転士 今回の伝説の運転士は、私が車掌の時にも乗り組みましたし 私が運転...
2005年4月25日 今から13年前の2005年4月25日、JR福知山線の塚口と尼崎の間で発生した...
4月に多い○○ 4月に入ると年末に多いあるものが増加していきます。 私の感覚としていえば年末...
私が所属していた乗務区には、数々の伝説の運転士の話がありました。 私が運転士になった以降に伝説...
犬や猫の電車内への持ち込み みなさんは犬や猫を飼っていますか? 私は猫はまだ大丈夫なのですが、犬...
駅の改札口に座っているとさまざまな人がやってきます。 「駅は鉄道会社の顔なのだから、君たち駅員一人...
春は環境が激変する季節 4月はいろいろと環境が変わる時期です。 新しい学校へ通い始めたり学生から...
新米運転士が巣立ってすぐ なぜだか知りませんが、どこの鉄道会社でも運転士の研修って3月の中頃から末...
何の応答もしない運転指令 いま思い返しても腹が立つことに (腹が立つことが多すぎるかもしれません...