以前このブログで列車の爆破予告があったけど乗客を避難させることもなく、列車のドアを開けることもなく、警察へ通報することもなく、助役などの係員によって車内を捜索が行われた話を書きました。
これはまだ昭和の時代で私が車掌だったころの話です。
ところが平成20年代になっても似たようなことをしたのです、私が勤務していた鉄道会社は。
今回はその時のことを書いていきます。
乗務区の休憩所内で多くの乗務員がひそひそ話をしていました。
何かなぁと思い聞いてみると、どうやら本社に爆破予告の電話があったようだとのこと。
どこかの駅に爆弾が仕掛けられたようだけど、その駅が一体どこの駅なのかは漏れ伝わってはきませんでした。
ふつうならばその駅内にいる旅客をはじめ係員を退避させ、さらに列車の運行を取りやめるべきなのですが、どこの駅なのかも分からないまま。
私は大昔と違ってバカな対応はしないだろうと思っていましたから、誰かががセネタを流しただけだろうと思っていました。
交代時間の少し前にホームに向かいました。
するとスーツ姿の人がゴミ箱を開けてみたり、ホームのベンチの下を覗いたりしています。
そのスーツ姿の集団の中に、私と入社や車掌が同期で本社へ異動した人を発見しました。
まさかと思ってその人を捕まえて聞いてみました。
「まさかと思うけど、この駅が爆破予告のターゲットになってるの?」
その同期生は
「そんなもん言えるわけがないやろ!」
この答えで分かりますよね、爆破予告のターゲットになっている駅にいま私がいる。
「これホンマに爆発したらどうするんや!」
「あほ!大きな声でしゃべるな!お客さんに聞かれたらパニックになるやろ!お前はええから早く交代位置へ行け!」
今回も旅客を避難させるとか、列車の運行を一時停止すると言った考えはこの会社には無かったようです。
このときもイタズラだったようで、爆発物が見つかることもなく、また本当に爆発することもありませんでした。
本社の人間もどうせイタズラに決まっているけど、しかたがないから駅構内の捜索はしておこうか、程度の考えだったのでしょうね。
でももし本当に爆発物が仕掛けられていて駅構内で爆発したら、相当な被害が出ることは一目瞭然です。
ふつうは警察へ連絡しますよね?
旅客は避難させますよね?
列車の運行は一時中止にしますよね?
本当に安全意識が低すぎる会社だったんですよ。
私が勤務していた関西の某大手私鉄は。