ATSのトラブル
広告が表示されます

ATSのトラブル

ATSのトラブルって運転士をしていれば1度や2度は必ず遭遇してしまいます。

私が担当していて本当にひどかったのは、突然停止の信号を受けるトラブルでした。

ある駅へ入場するため場内信号機の現示速度に合わせたところ、突如ATSの警報音が鳴り響き非常制動が入ります。

こういうときって

“まずい、やってしまった!”

と一瞬思うのですが、すぐに冷静さを取り戻して

“いやいや、きちんと速度を合わせたぞ”

しばらくするとATSの警報音は鳴りやみ、非常制動も緩解したので正規の位置に停車。

その後は何事もなく運転を継続できたのですが、数駅進行したところで停車中にATSの警報音が鳴りだす。

“停車してるに速度超過もなにもあるか”

で運転指令に無線で状況を報告。

こんな電車を運転するのはイヤだなと思いながらその後はまた順調に進行していたけど、交代する駅のポイントを渡っている最中にまたまた警報音と非常制動が。

完全に停止してしまう間際に警報音は鳴りやみ非常制動も緩解。

あわててノッチを入れて所定の停止位置まで持っていきました。

交代の運転士とともに車両課の係員と乗務区の助役が交代位置に立っています。

簡単に状況を説明して私はお役御免。

不思議なことに、この後は同じような症状は一切出なかったようなのです。

これもまたよくある話で、車両課の人が添乗してくると同じ症状って出ないことが多いのですよ。

私が運転しているときには三度も異常な症状が出たということで、いちおうは車両の振り替えを行って検車区へ放り込み点検をしたのですが、症状は出ないし原因も分からないと後日聞きました。

また同じようなことがあっては困るということでATSの論理装置の交換などは行ったみたいですが。

 

この手の装置はフェールセーフと言って、何か異常があれば安全な措置が行われるようになっていて、列車の場合はとにかく安全な措置としてとにかく列車を止めてしまうわけです。

乗務していてATSに助けられたという経験って意外と少なく、逆に急にブレーキがかかるなど運転士としては迷惑だなぁって感じることのほうが多いのが実態ですよ。

ATSがらみのトラブルはかなり経験しているので、また小出しにしていきます。

 

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

広告ブロックを使用されていますか?

当サイトは広告収入によってサーバー代などを捻出して維持しています。広告ブロッカーを一時的に解除または広告をブロックしないブラウザでご覧ください。よろしくお願いします。

タイトルとURLをコピーしました