運転士 運転士のトイレ事情 電車の運転士を4年前まで25年以上にわたって行ってきたのですが、10数回は泣きそうになったのがトイレについて。車掌のころから乗務前には必ずトイレに行きます。そして交代後すぐにまたトイレに行きます。この習慣が今でも抜けず、車でお出かけして目的... 2018.01.09 運転士
運転士 アルコールチェック 私の運転士生活の晩年に導入されたアルコールチェック。動力車操縦者運転免許の取消等の基準というものが平成22年3月に出され、酒気を帯びた状態で列車を操縦した者は免許の取り消しとなることが明記されました。人様の命を預かって電車という大きな機械を... 2018.01.06 運転士
運転士 冬は寒さとの闘い 私が運転士になったころの電車には、まだ温風式のヒーターではない古いタイプのものがたくさんありました。簡単に言えば電線に電気を流して温めるもので、その電線は金属のカバーで覆われていました。電気あんかのような感じと言えばわかりやすいでしょうか。... 2017.12.26 運転士
運転士 電車への投石 テレビニュースでJR武蔵野線の車両に投石があり、窓ガラスが割れたという報道がありましたので、それに関連することを書いていきます。私が担当していた路線で、夜間になると列車のボディに投石を繰り返す人がいました。先輩に話を聞くと、その人は昔は駅へ... 2017.12.16 運転士