お知らせ

約100記事を誤って消去してしまいました。せっかくお越しになった方、大変申し訳ありません。
復旧させた記事もURLの末尾の数字(POST id)が変わっており、見つかりません(404)と
表示されることがあります。

街道海月(かいどうみつき)

運転士

ATSのトラブル-2

小出しにに書いていきますと書いていながら、ずっと放置されていたATSのトラブルに関する話をしていきます。元々のATSって赤信号が現示されているときには、その信号機を超えないようにするための装置です。赤信号がついているということは、その信号機...
助役や運転指令

運転指令が出発時間前に信号を現示させた-2

つづき結局ほぼ定時で普通列車を出発させた私と担当の車掌。早発は運転事故扱いとなって処分されるほどやってはいけない行為です。昔は5秒くらいならばあまり問題にはなりませんでしたが、もし運転指令がメチャクチャ早く現示させた出発信号機に従って出発さ...
助役や運転指令

運転指令が出発時間前に信号を現示させた-1

通常は列車のダイヤをもとに、信号を現示させる時間や列車の進路(どのポイントを動かすのか)といったものを自動的に制御しています。(列車運行管理システム)何もなければ運転指令所内などにあるこの装置が勝手に制御してくれるわけですから、運転指令員は...
思うことなどなど

JR西 最終電車の繰り上げを検討

バブル経済で世の中全体が浮かれまくっていた頃、毎晩夜11時を過ぎた各社のターミナル駅はお客さんでごった返していました。だいたいどこの会社のダイヤもそうだと思いますが、夜10時から11時を回ったころからは運転本数が少なくなっていきます。運転本...
運転士

地車(だんじり)が踏切を横断する時

地車(だんじり)というと岸和田のだんじり祭りが有名ですが、関西ではあちこちのお祭りで地車を見かけます。地車は一つの集落(氏子)に1台あって、集落内を曳いて回って地域の神社(氏神)へ集結(宮入)します。集落と神社の位置関係によっては線路を横断...
運転士

JRでは渡り線を整備しているけど

このような記事が出ていました。湖西線は高架の区間が大半なことに加えて、強烈な風が頻繁に吹き下ろす場所でもあります。他の路線では問題なく走行できる風だとしても、地形的な問題から湖西線は運転休止されることが多いです。特に和邇駅以北は強風が吹き付...
助役や運転指令

風雨の規制値と計画運休

2014年10月にJR西日本で行われた計画運休が最初だといわれています。この時は大型の台風が西日本へ接近する見込みだとして、前日に計画運休を予告。そして予告通りにJR西日本は運休したのですが、京阪神の各私鉄は運転を継続できたことから賛否両論...
思うことなどなど

台風19号-一部区間または全線で運転見合わせの時の乗務員

数日前から大変危険な台風であると繰り返し報道されてきた台風19号。私は関西在住ですので、徐々に東寄りへと進路が変わっていった様子を見ていて、これならば居住地周辺は大したことはないだろうと高をくくっていました。しかしその予想は見事に外れて関西...
運転士

人身事故・運転士と車掌-2

前回の続きです。駅間途中(踏切など)での事故の場合、車掌は現場に残って運転士だけで運転を再開します。前回も書いたように事故現場から最寄りの駅まで徐行で運転して、車掌の資格を持つ係員を乗り込ませて運転を継続します。あくまで車掌の経験がある係員...
思うことなどなど

いよいよ運転士も車掌もいなくなる時代がやってくる?

山手線で無人による自動運転を目指すとした実験が行われていることは、以前このブログでも少しふれました。ところが2020年度末に常磐線の綾瀬~取手間の各駅停車で自動運転を行うことを発表。当面は運転士も車掌も乗務するが、おそらく特に問題がないと判...