助役や運転指令融雪機の使用で枕木に火が移ってJR西で運休騒ぎ 10年に一度と言われた強烈な寒波が去った後も、寒さが残る状態が続いています。 JR西日本の京都周辺では雪によってポイントが不転換を起こし、多数の列車が立ち往生しました。 このことはこのブログでも簡単に書きましたが、並行する私鉄で... 2023.01.30助役や運転指令運転士駅勤務
駅勤務関西は大雪でJRが大部分で運転見合わせ 前日からの予防措置は? 私が鉄道会社で勤務していた時から思っていたのですが、関西の鉄道は雪に弱い。 特にJR西日本は2023年1月25日8時30分時点で大阪環状線など一部の路線を除いて運転見合わせが続いている反面、並行して走る京阪・阪急・阪神はほぼ平常運転を... 2023.01.25駅勤務
助役や運転指令鉄道の各種作業に携わる係員の事故も多いのです 鉄道での事故というと人身事故をはじめ踏切での車との接触など第三者が絡む事故が圧倒的に多いのですが、鉄道の各種作業に携わる係員の事故ももちろんあり、不注意によるものや不意の事故もありますし場合によっては死亡事故もあります。 19日には肥... 2023.01.20助役や運転指令車掌運転士駅勤務
車掌入試と駅の応援勤務と臨時列車 年が明けると入試の本格シーズンに突入で、大学のセンター入試が大きく報道される時期。 これから3月までは高校や大学の入試が続いていきます。 大学入試は私が駅勤務のころは「大学共通第1次学力試験」ふつうは略して「共通一次」と言ってい... 2023.01.16車掌運転士駅勤務
助役や運転指令どこの業界も同じ?現場と本社の意思疎通のなさがひどい 宅配ピザ大手のドミノ・ピザで、予約していても数時間待たないと商品を受け取れない事態が発生したと一部のネットニュースで報じられています。 12月24日の0時に「当日の注文も間に合います…!まだ!間に合います…!」とドミノ・ピザ公式Twi... 2022.12.26助役や運転指令車掌運転士駅勤務
助役や運転指令乗務区も乗務員詰所も駅事務室も改札窓口内も全面喫煙OKだったころ 最近昭和と令和である今を比べて、何が劇的に違うのかを見るテレビ番組があります。 新幹線も飛行機も喫煙OKで、車内や機内はタバコの煙が充満していた映像に驚く若い人の姿を捉えているのですが、昔は本当にどこでもタバコが吸えた時代でした。 ... 2022.12.07助役や運転指令車掌運転士駅勤務
助役や運転指令女性の駅員や乗務員も少しずつ増加はしているけど 私がこのブログで女性の進出で劇的に変わった会社の設備という記事を書いたのが2018年9月ですから、4年前ですね。 それ以降確実に女性の駅係員や乗務員の数は増えていますが、それでもまだ男女比率はかなりの差があるようです。 ... 2022.11.21助役や運転指令車掌運転士駅勤務
駅勤務ちょっとマケてくれ!乗越し精算で値切ってくる人 私は駅勤務は2年ほどとあまり経験はないのですが、それでも数々の変わった人との接客をしてきました。 これは人というか土地柄に近いのかもしれませんが、ある特定の駅で改札勤務をしているとよくいたのが、乗越し運賃を値切ってくる人。 たい... 2022.10.12駅勤務
車掌犬が駅に入ってきたり、無賃乗車したり、踏切を渡ってみたり 2022年10月06日午前7時ごろ、小田急鶴巻温泉駅で普通列車に中型犬が侵入したことによる遅延が発生した。 散歩中にリードが外れてホームに迷い込み、新宿行きの普通電車のドアが開いた際に入ってきたらしい。 この犬を駅員が車外に出し... 2022.10.07車掌運転士駅勤務
車掌乗務員や駅員に対する理不尽な迷惑行為が頻発しているらしい 昔から乗務員や駅員に対して暴力行為を行う者や言いがかりをつけてくる者はいます。 下記の読売新聞の記事中に書かれている 「座席で寝ている客を車掌が起こすと頭突きされた」 というのは、私の場合は頭突きではなかったけど同様のこと... 2022.09.21車掌運転士駅勤務