電車屋さんだったころの話 | 駅勤務

駅勤務

駅勤務

遅延証明書は電車の到着が遅れたことを証明するものですが…

手渡ししていた遅延証明書 私が駅勤務をしていた81年ごろはガラケーもなかった時代ですから、遅延証明書は駅員が直接手渡しするのが普通で、社局によっては箱にガサっと入れておいて、勝手に持って行ってくれという感じの駅もありました。 ちなみに遅延証...
駅勤務

駅や列車内での忘れ物・落とし物 トラブルも多いし労力も割かれるし

なぜ取りに行かなければいけない! 駅や列車内での忘れ物や落し物(以下、遺失物) うっかりして置き忘れることはあるだろうし、不意に落としてしまうこともあるでしょう。 鉄道なんて大量にお客さんを運んでいるわけですし、日常的に利用する方が大半でし...
駅勤務

昔の駅のお正月の食事は・・・

暗い話ばかりなので…… 今年はお正月から能登半島での震災や羽田空港での飛行機の衝突事故など、今年一年どうなるのかなと思うような暗い話題が続いてしまいました。 羽田空港での事故を受けて、新幹線などの交通機関では臨時便を設定するなどして称賛する...
駅勤務

昔の方が多かった?不正乗車 大胆なものから姑息なものまで

キセル乗車 不正乗車のことをキセル乗車と呼ぶ方もいますが、キセル乗車とは2枚の乗車券や定期券を使って間の料金を払わずに乗車すること。 これがキセル(煙管)ですが、タバコの葉を入れるところと吸い口は金属製ですが、間は木製になっています。 この...
駅勤務

駅でも乗務員でも理不尽・身に覚えのない苦情も多かった

お客さんから直接お金を受け取る仕事って苦情を受けやすい。 もちろんその苦情がまっとうな内容であればこちらはただ平謝りするばかりですし、上司なり本社なりに連絡した上で場合によっては金銭での補償ということもありますし、菓子折りをもってお詫びに行...
運転士

駅貼り広告と車内吊り広告 アイドルが写っていると欲しいと言われたが

駅勤務をしていた当時は、頻繁に駅構内に貼ってあるポスター(駅貼り広告)が欲しいと言われました。 特に駅長室(駅事務室)勤務の時は本当に多かった。 昔はアイドルを使った駅貼り広告(ポスター)が多くて、女子中高生を中心にポスター希望が多かった。...
駅勤務

JR九州で不正乗車相次ぐ 福岡・小倉の券売機で最短切符の販売中止

西日本新聞の記事によると、小倉駅で初乗り区間(西小倉までの170円)の乗車券を購入して無人駅で降車する際に差額を精算しない不正乗車が多発しているとして、小倉駅の券売機では170円区間の乗車券の発売を中止、みどりの窓口や改札で対面での発売に切...
駅勤務

駅事務室勤務で電話番をしていると返答に困る質問も多くて

警察(110番)や消防・救急(119番)への通話で困った内容のものが多くなっていると言います。 ゴキブリが出たから何とかしてほしい、自販機のおつりが出てこない、道に迷ったので教えて欲しい、電球が切れて困っている、蚊に刺されてかゆい、日焼けし...
運転士

駅員や乗務員の公休変更

会社や所属している駅管区・乗務区ごとに考え方がかなり違う駅員や乗務員の公休日。 私が所属していた駅管区では半年に一度シフトの変更が行われていました。 それまで①というシフトだった人は半年経過後に②というシフトに変更という具合に、半年に一度1...
駅勤務

改札内のトイレ使用は原則入場券が必要ですが

急な腹痛で「改札内のトイレ」を利用しました。入場料の支払いは必要でしょうか?という記事が、ファイナンシャルフィールドに出ていました。 この記事は関東の鉄道事業者だけに聞いているようですが、おおむね他の地域の鉄道事業者でも同じような取り扱いと...