助役や運転指令鉄道会社の現場の人事異動を4月1日に行うと 明日から新年度が始まります。 一般的に人事異動が多い時期って4月と10月です。 4月1日付で○○を命じる なんて辞令が発せられるわけですが、鉄道会社も本社など事務系の部署は一般の会社とほぼ同じ。 社長の交代は事前に発表されて、新任の...2023.03.31助役や運転指令車掌運転士
助役や運転指令昔は始発添乗があったけど これは私がいた会社、それも配属されていた乗務区だけかもしれません。 私が配属されていた乗務区が担当するすべての路線では、始発と最終電車には必ず監督者が添乗していました。 最終電車のほうはどちらかと言えば車内のお客さんの対応が主だった気が...2023.02.20助役や運転指令運転士
助役や運転指令監督職(助役など)になっても運転することはあるけど 私がいた会社の基本的なスタンスは〝上位職は下位職を兼ねる〟という考え方があること。 上位とか下位という分け方は私は嫌いなのですが、駅員→車掌→運転士→助役という基本的な進み方から、先に就く職種を下位、後になって就く職種を上位として考えてお...2023.02.03助役や運転指令運転士
助役や運転指令融雪機の使用で枕木に火が移ってJR西で運休騒ぎ 10年に一度と言われた強烈な寒波が去った後も、寒さが残る状態が続いています。 JR西日本の京都周辺では雪によってポイントが不転換を起こし、多数の列車が立ち往生しました。 このことはこのブログでも簡単に書きましたが、並行する私鉄では事前に...2023.01.30助役や運転指令運転士駅勤務
助役や運転指令非番や公休は関係なしで呼び出される非常呼出 関西の私鉄で勤務していた私は、半年だけでしたが助役をしていました。 4月から9月末という期間だったのですが、非常呼出で出勤した経験が二度あります。 二度とも台風接近によって列車の運行が抑止(見合わせ)となる可能性が非常に高くになった際に...2023.01.27助役や運転指令
助役や運転指令鉄道の各種作業に携わる係員の事故も多いのです 鉄道での事故というと人身事故をはじめ踏切での車との接触など第三者が絡む事故が圧倒的に多いのですが、鉄道の各種作業に携わる係員の事故ももちろんあり、不注意によるものや不意の事故もありますし場合によっては死亡事故もあります。 19日には肥薩お...2023.01.20助役や運転指令車掌運転士駅勤務
助役や運転指令12月29日からは運転時間が余って 多くの路線で今日12月30日から休日ダイヤでの運行になっています。 ただ官公庁は12月28日が御用納めで29日から年末年始の休暇に入ることもあり、昨日12月29日の平日ダイヤ運行は路線によってはガラガラでの運転となり、いつもとは真逆の気の...2022.12.30助役や運転指令車掌運転士
助役や運転指令どこの業界も同じ?現場と本社の意思疎通のなさがひどい 宅配ピザ大手のドミノ・ピザで、予約していても数時間待たないと商品を受け取れない事態が発生したと一部のネットニュースで報じられています。 12月24日の0時に「当日の注文も間に合います…!まだ!間に合います…!」とドミノ・ピザ公式Twitt...2022.12.26助役や運転指令車掌運転士駅勤務
助役や運転指令乗務区も乗務員詰所も駅事務室も改札窓口内も全面喫煙OKだったころ 最近昭和と令和である今を比べて、何が劇的に違うのかを見るテレビ番組があります。 新幹線も飛行機も喫煙OKで、車内や機内はタバコの煙が充満していた映像に驚く若い人の姿を捉えているのですが、昔は本当にどこでもタバコが吸えた時代でした。 ただ...2022.12.07助役や運転指令車掌運転士駅勤務
助役や運転指令遅れの情報が一切出されず迷惑なサイレント遅延ですが 今朝(2022年12月2日)ワールドカップで日本がスペインを逆転で下して予選を1位通過……という話題はこのブログでは関係ないので、Yahoo!ニュースで乗り換えできなかった…電車の“サイレント遅延”に批判続出も、鉄道会社には「時間の約束はな...2022.12.02助役や運転指令車掌