あくまで個人的な意見JR東日本高崎車両センターで盗みを働いた同業他社の社員 同業他社で働く盗り鉄 事件の概要は、11月4日午前1時40分ごろ、JR東日本高崎車両センターに留置中の車両から、行先表示器や車掌スイッチなど計4点、53万4000円相当を盗んだ疑いで関東鉄道で働く20歳の男が逮捕。 留置中の車両の点検を7日...2023.11.22あくまで個人的な意見
あくまで個人的な意見掲示しても放送しても知らないという人が一定数いますが 山手線渋谷駅工事による運休 アイキャッチ画像にはJR東日本による、渋谷駅工事に伴う運休についての事前掲示を掲げてみました。 私は家でテレビは一切見ませんし、外出先で少し見る程度。 居住地が関西ですし、山手線どころかJR東日本をを利用するなん...2023.11.20あくまで個人的な意見
あくまで個人的な意見急停車よる車内事故 運転士や車掌に責任を転嫁させ続けた結果が 事故回避のための急停車 事故回避のための急停車。 バスは道路上を走行しているので、他の自動車だけではなく自転車から歩行者までが同じ道路上に存在しています。 車道と歩道が区分されていても、横断歩道を通行する時にはバスと同じ道路上を歩いているこ...2023.11.06あくまで個人的な意見
あくまで個人的な意見無事故を祈って乗務区の屋上に神社の分社、昔は無事湖もあったが 小さな鳥居が乗務区の屋上に 私が所属していた乗務区の建物の屋上には小さな鳥居と小さな祠(ほこら)があり、お正月には課長クラスが参拝します。 昔は寮の敷地内に設けられていたのですが、寮の廃止と土地の売却に伴って移転されたものです。 私が所属し...2023.10.30あくまで個人的な意見
あくまで個人的な意見東北新幹線車内で硫酸がこぼれ負傷者 危険物の持ち込みについて 薬品がこぼれて6人がヤケド 2023年10月9日、仙台駅に到着した「はやぶさ52号」の乗客から、車内で液体に触ってヤケドをしたとの通報があった。 地質調査会社の社員がカバンに入れていた硫酸とみられる液体がこぼれだしたようで、これに触れた乗客...2023.10.12あくまで個人的な意見
あくまで個人的な意見分社化や契約社員の導入で駅員も乗務員も低賃金に その結果今では 今回書く記事はあくまで私が在籍していた会社の話です。 他社の状況まで私は存じ上げませんので 「そんなことはない!」とか「○○しているはずだ!」などと言われても、返答のしようがありませんのでその点はご承知おきください。 駅の分社化(子会社化)...2023.10.02あくまで個人的な意見
あくまで個人的な意見駅からゴミ箱も時計も時刻表もトイレも撤去する鉄道会社 最近全国の鉄道会社で、これまで当然のようにあった備品がどんどん姿を消しています。 経費をできるだけ圧縮するためではありますが、ちょっとやりすぎかなと思う反面それだけ切羽詰まっているとも言えるので、まだまだいろいろな備品がなくなっていきそうで...2023.09.29あくまで個人的な意見
あくまで個人的な意見昔は会社内の施設で理髪店・クリーニング店・売店・診療所があったが 社員が多い場所にはいろいろな施設があった 私がいた某関西私鉄では、昔はいろいろな施設が会社内にありました。 乗務区や車両・工務・電気などの各部が集まっていて、そこそこの数の社員が働いている場所には本当にいろいろな施設がありました。 国鉄をは...2023.09.22あくまで個人的な意見
あくまで個人的な意見遅延や運転見合わせ時の情報はサイトを見ろってこと? 久々に首都圏のJRを利用したが 9月6日のこと。 インカレのボート競技の応援を終えて埼京線・戸田公園駅の改札から入場。 自動改札の上部には発車標(列車の行き先や発車時刻を表示)が設置されているが、その時に運行に関する情報が流れていたとは思う...2023.09.11あくまで個人的な意見
あくまで個人的な意見地方私鉄の運転士不足と車掌や運転士になりたくない鉄道員の増加 先日「乗りものニュース」にも記事が出ていたのでご覧になった方も多いと思いますが、特に地方私鉄で運転士など乗務員不足が顕在化しており、そのためにダイヤを改正して運転本数を削減する動きが加速しています。 その一方で北陸鉄道石川線は赤字のためにバ...2023.08.28あくまで個人的な意見