車掌JR東の車掌が撮り鉄に中指を立てた行為は許されないけど・・・ 今朝いつものように「めざましテレビ」を観ていると、JR東の乗務員(車掌)が撮り鉄に対して中指を立てたとの報道がありました。 動画も放送されていましたし 「写真に写り込むのがイヤだった」 「非常に反省している」 との当... 2021.01.25車掌運転士
車掌今でも吹いてるの?車掌が吹く笛も電子式のホイッスルに JRにもたまに乗車することがあるのですが、車掌が笛を吹いている場面に遭遇することは皆無。 私鉄でもそうですが、私が在職中にほとんどの会社で車掌が笛を吹くことを省略したんですよね。 車掌が通常携帯している笛は手笛(呼子笛)で、小さ... 2020.12.25車掌
助役や運転指令停車駅の変更や列車種別の新設や統合は乗務員や運転指令は混乱するのです 利用者の増加が見込める駅にそれまで通過していた列車を停車させたり、別の列車種別として新たに設定したり。 そうかと思うと、思うほど効果がなかったと見るや複数の列車種別を統合してみたり。 停車駅の変更や列車種別の変更などはお客さんも... 2020.12.21助役や運転指令車掌運転士
車掌乗務員の体調不良 2020年12月3日のことですが、JR羽越線の普通列車を担当していた女性運転士が、駅に停車中に体調不良を訴える事案がありました。 体の震えが止まらず運転継続は困難だと運転指令に報告し、病院に救急搬送された。 乗務前には体の異変な... 2020.12.09車掌運転士
車掌JR東に続きJR西でも検討 時差通勤でポイント付与 最も現実的な方法なのかなと思った、Suica定期券を利用する際に朝ラッシュの時間帯のピークを避けて利用するとポイントで還元されるという制度。 JR西日本でもICOCA定期券利用者を対象に同様の制度の導入を検討するようです。 時間... 2020.12.07車掌運転士駅勤務
助役や運転指令終夜運転は縮小の方向へ向かう? 今年はコロナ禍ということもあり、多くの私鉄で大晦日から元旦にかけての終夜運転を実施しないということを発表しています。 元々この終夜運転は縮小傾向にありましたので、ちょうど良い機会だとばかりに大晦日から元旦にかけての終夜運転は、今後も縮... 2020.12.04助役や運転指令車掌運転士駅勤務
車掌新幹線のシートの座面が盗まれる 新聞やニュースで報道されていましたが、静岡県磐田市の71歳の男が新幹線のシートの座面を盗んだ疑いで逮捕されたそうです。 3⽉14⽇と10⽉25⽇の2回にわたって、静岡駅―浜松駅間を⾛⾏中のひかり号の車内から普通車とグリーン車の座面を一... 2020.11.18車掌
車掌連結部の扉(妻開戸・貫通扉)のガラスの大型化が進むわけ 車両と車両との連結部分には扉が設けられていることが多いですよね。 昔は連結部分に扉がない車両もあって、隣の車両から風が吹き込んできたり、走行時の音が車内で響くといったことのほか、特に冬は寒さが連結部分から車内へ伝わってきて暖房が効かな... 2020.11.16車掌
車掌私が車掌の見習だったころ-4 あまり報道されなくなったためか、保安設備が整ったためか、それとも運転中の意識の集中が高まったためかなのか。 過走(いわゆるオーバーラン)に関する報道が一時期のことを思うと少なくなっているように思います。 私が車掌の時代は過走なん... 2020.10.30車掌
車掌運転席展望ビデオを撮りなおす 運転席展望ビデオって観たことがありますか? 私はまったく興味が無いので観たことはありませんが、あちこちの路線のものが販売されていますね。 同じ路線なのに車両形式が違うものも販売されているのでしょうか? 展望ビデオというのならば、別に車... 2020.10.23車掌運転士