街道海月(かいどうみつき) | ページ 60 | 電車屋さんだったころの話

街道海月(かいどうみつき)

運転士

高架工事

都市部を中心に地上を走っている路線を地下化したり高架化したりして、開かずの踏切の解消や線路によって地域が分断している状態を解消しようとする動きが活発になっています。開かずの踏切になっていないにしても、踏切って列車と接触する危険性がある以上少...
駅勤務

ホーム下で寝泊まりされた経験はないけれど

ニュースで見たのですが、JR大宮駅のホーム下で寝泊まりしていた人が逮捕されましたね。容疑は建造物侵入ということですが、ホームの下で何かを燃やして煙が立ち込めたことで消防や警察が出動したわけですから、ひょっとすると他の容疑でも立件されるのでし...
車掌

勝手にドアが閉まって勝手に開いて

私が車掌の頃の話です。古い抵抗制御と電磁直通ブレーキの車両で支線を走行している時に起こりました。支線の始発駅で出発合図のブザーが鳴るのを待っていた車掌。パラパラっとお客さんが乗ったタイミングで駅構内に出発合図のブザー音が鳴り響きます。車掌は...
運転士

正月明けの通勤通学ラッシュ

今日明日くらいから学校も新学期が始まり、普段通りの朝ラッシュがやってきます。夏休み明けと違って正月休み明けは、通勤客も通学客もほぼ同じ日から普段の生活が始まるので全体的に動きがかなり緩慢になります。今日明日の朝ラッシュの時間帯は電車の遅れが...
駅勤務

謹賀新年

旧年中はありがとうございました。本年もいろいろと思いだしながら、また時事のニュースにちなんだ昔話を披露していければと思っています。お正月を迎えるとよく思い出す駅勤務時代の話です。その日は駅長室内で内勤勤務をしていました。お客さんと接するより...
運転士

12月31日

仕方がないと思いながらも、心のどこかでイヤだなって思いも捨てきれずにいた駅勤務時代。車掌になってもその思いはなかなか変わることはなく、運転士になってようやくあきらめが付くようになりました。私の通勤の手段は基本的に自動車またはオートバイでした...
駅勤務

寒くなると自動改集札機の調子が悪くなる

最近の機器は性能も良くなり、寒いからとか暑いからと言って調子が悪くはならないと思います。でも昔の機器はやっぱりダメでしたよ。券売機に関してはかなりの熱が発生するので、券売機室内にエアコンが設置してあって冷やしている状態でした。さすがに冬にな...
運転士

ATSのトラブル

ATSのトラブルって運転士をしていれば1度や2度は必ず遭遇してしまいます。私が担当していて本当にひどかったのは、突然停止の信号を受けるトラブルでした。ある駅へ入場するため場内信号機の現示速度に合わせたところ、突如ATSの警報音が鳴り響き非常...
運転士

乗務中に小説を読む車掌と新聞を読む運転士

昔超ベテランの車掌の一部には、乗務中に小説を読んでいる人が複数いました。休憩中に読めばいいのですが、休憩中には本を読むことはなかったように記憶しています。車掌だったころ、離合する列車の車掌に向かって敬礼をするというのが習わしとしてありました...
運転士

食事やマウスウォッシュとアルコール濃度

またまたアルコールのことです。ニュースによると日本航空(JAL)の成田~ホノルル線乗務のCAからアルコール臭がするとして機内でアルコールチェックを2度行い、2回ともに0.15mg/Lという数値が出たために職を解かれた。その後機内でもう一度ア...
Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

広告ブロックを使用されていますか?

当サイトは広告収入によってサーバー代などを捻出して維持しています。広告ブロッカーを一時的に解除または広告をブロックしないブラウザでご覧ください。よろしくお願いします。