電車屋さんだったころの話 | 定期券

定期券

駅勤務

駅や列車内での忘れ物・落とし物 トラブルも多いし労力も割かれるし

なぜ取りに行かなければいけない! 駅や列車内での忘れ物や落し物(以下、遺失物) うっかりして置き忘れることはあるだろうし、不意に落としてしまうこともあるでしょう。 鉄道なんて大量にお客さんを運んでいるわけですし、日常的に利用する方が大半でし...
駅勤務

昔の方が多かった?不正乗車 大胆なものから姑息なものまで

キセル乗車 不正乗車のことをキセル乗車と呼ぶ方もいますが、キセル乗車とは2枚の乗車券や定期券を使って間の料金を払わずに乗車すること。 これがキセル(煙管)ですが、タバコの葉を入れるところと吸い口は金属製ですが、間は木製になっています。 この...
駅勤務

駅でも乗務員でも理不尽・身に覚えのない苦情も多かった

お客さんから直接お金を受け取る仕事って苦情を受けやすい。 もちろんその苦情がまっとうな内容であればこちらはただ平謝りするばかりですし、上司なり本社なりに連絡した上で場合によっては金銭での補償ということもありますし、菓子折りをもってお詫びに行...
運転士

電車のことを知らずに運転していた私は故障が本当に怖かった

本当に電車のことなんて何も知らなかった 私はまったく鉄道に興味はなく、進路指導の先生に 「潰れないし、高卒でも給料が良い」 と勧められて関西の某私鉄の就職試験を受けました。 試験の合間によく話しかけてくる人も多かったのですが、大半は鉄道ファ...
あくまで個人的な意見

大雨で運休した秋田新幹線・異常時に備えて冗長性の確保も必要だが

2023年7月14日からの豪雨によって秋田新幹線が19日まで全線運休となった。 あまりの雨の多さによって設備の被害状況の確認ができなかったことが原因で、幸いなことにその後の点検によって新幹線については大きな被害を被っていないことが確認されて...
駅勤務

JR九州で不正乗車相次ぐ 福岡・小倉の券売機で最短切符の販売中止

西日本新聞の記事によると、小倉駅で初乗り区間(西小倉までの170円)の乗車券を購入して無人駅で降車する際に差額を精算しない不正乗車が多発しているとして、小倉駅の券売機では170円区間の乗車券の発売を中止、みどりの窓口や改札で対面での発売に切...
あくまで個人的な意見

関東や関西などでは振替輸送の実施機会が激増しているけれど

7月9日15時25分ごろから西鉄大牟田線で運行を見合わせ、20時ごろから運行を再開した原因は通信トラブルで、福岡県那珂川市にある西鉄の無線基地局周辺への落雷が原因ではないかとのこと。 無線基地局が使用できなくなれば、運転指令と列車との間でや...
あくまで個人的な意見

ローカル線 沿線人口が増えても利用者が減る理由

コロナ禍によって都市部での収益までが低下してしまい、ついに地方線区を支え続けることが難しくなってきたJR各社(東海を除く) 特に収支の悪い路線の今後のあり方について、国交省が間に入っての地元自治体とJR側との話し合いがもたれるようになったも...
あくまで個人的な意見

観光列車ではなく地域の足としてローカル線を復活させるのは可能?

JR各社が抱える赤字ローカル線の存続問題がクローズアップされていますが、該当する路線を抱える自治体の反応はおおむね似たような感じですし、路線廃止に反対するグループも残念ながら目新しさに欠けるという感じです。 本気でローカル線を再建したいのな...
著書の紹介

著書「電車屋さんだったころの話 Ⅰ」について

私の初めての著書「電車屋さんだったころの話 Ⅰ」の内容の紹介です。 当ブログのの記事からいくつか選び大幅に書き直した記事と、書籍用に新たに書き下ろした記事を合計31話収録しています。 駅員だったころの話、鉄道のいろいろな話、車掌だったころの...