電車屋さんだったころの話 | 雨

運転士

所定の速度から信号を確認後ブレーキ操作しても落としきれない

総武線で減速が間に合わない信号機が5カ所 読売新聞とNHKなどが報じていましたが、11月13日に遅延回復のために制限速度以内で通常より速い速度で運転中、西船橋駅構内で注意信号を確認したためブレーキ操作を行ったが、信号の建植位置までに所定の速...
運転士

積雪や動物などと接触で運転できなくなり立ち往生で車内に閉じこめ

大雪・積雪や動物との接触で運転継続できない 2018年1月にJR東日本の信越線で大雪により列車が進行できなくなり、運転再開までに15時間を要したということがありました。 2023年1月にはJR西日本の京都付近で積雪のために多数の列車が立ち往...
運転士

レールもATSも…… とにかく車庫は本当に怖かった

曲線になっていないしレールは薄っぺらだし 私がいた会社だけかもしれませんが、とにかく車庫のレールはすり減っていてぺったんこで、遊間(レールとレールの隙間)は相当広く取られているし、曲線も本線路とはまったく違っていて、直線に近いレールを並べて...
運転士

先頭車両は電動車が良い?付随車が良い?あくまで私見ですが……

電車にはモーターを積んでいる電動車と、モーターを積んでいない付随車があります。 すべての車両が電動車という電車もありますが、多くの場合は付随車も連結しています。 車両の製造費用や運用にかかる経費(検査代や電気代など)のほか、その車両に求める...
あくまで個人的な意見

東海道・山陽新幹線 豪雨翌日も終日ダイヤが乱れ大混乱に

2023年8月15日は台風7号接近が予想されたために計画運休を実施。 翌16日はほぼダイヤ通りに運転の予定が、静岡地区の豪雨の影響で三島~静岡間の上下線で運転抑止。 その後東海道・山陽新幹線の全線で運転を休止しましたが順次運転再開へ。 ただ...
助役や運転指令

台風接近が分かっていても計画運休を非難する人がいるけど

2023年8月15日に関西を縦断していき、大きな被害も出た台風7号。 前日までに多くの路線で計画運休を発表したわけですが、それに対して異論を言う著名人も多かったようです。 古市憲寿氏 「意思決定がブラックボックス。昔は走っていたのになんで今...
あくまで個人的な意見

大雨で運休した秋田新幹線・異常時に備えて冗長性の確保も必要だが

2023年7月14日からの豪雨によって秋田新幹線が19日まで全線運休となった。 あまりの雨の多さによって設備の被害状況の確認ができなかったことが原因で、幸いなことにその後の点検によって新幹線については大きな被害を被っていないことが確認されて...
運転士

駅ホームでの日傘使用→雨傘も含め差し方によっては大変危険

まいどなニュースに出ていた記事。 駅ホームでの日傘使用に「ダメだろ」「危ない」問題視する声続出 鉄道会社「飛ばされる可能性が」 最近は男性でも日傘を使用する方がおられますし、学校によっては登下校時に日傘または日傘が無ければ濃い色の雨傘を差し...
運転士

空転はしないけど降雨時に走ってくれない車両

沖縄が梅雨明けすると本州は本格的な梅雨のシーズンに入り、土砂降りとなることも多くなってきます。 車掌をしていると出発監視(側方監視)の際に雨が顔に当たるのもイヤなのですが、それ以上にラッシュの時間帯だとホーム上で傘をさして次の列車を待つ人が...
著書の紹介

著書「電車屋さんだったころの話 Ⅰ」について

私の初めての著書「電車屋さんだったころの話 Ⅰ」の内容の紹介です。 当ブログのの記事からいくつか選び大幅に書き直した記事と、書籍用に新たに書き下ろした記事を合計31話収録しています。 駅員だったころの話、鉄道のいろいろな話、車掌だったころの...