電車屋さんだったころの話 | ページ 3 | 事故

事故

駅勤務

昔の駅のお正月の食事は・・・

暗い話ばかりなので…… 今年はお正月から能登半島での震災や羽田空港での飛行機の衝突事故など、今年一年どうなるのかなと思うような暗い話題が続いてしまいました。 羽田空港での事故を受けて、新幹線などの交通機関では臨時便を設定するなどして称賛する...
あくまで個人的な意見

鉄道の運転士は18歳から?動力車免許取得可能年齢を引き下げへ

人材確保のために取得年齢を引き下げ 12月26日に動力車操縦車免許の取得可能年齢の引き下げが報じられました。 地方の鉄道で深刻な状況となっている人材不足解消のための打開策として国交省で検討されており、早ければ24年度中にも実施されるといいま...
あくまで個人的な意見

懲戒解雇・出勤前の飲酒や落し物のICOCAを着服

出勤前に飲酒していた指令員 JR東日本の東京総合指令室に勤務する社員は、出勤途中に缶酎ハイ1本を飲むことを約1年間続けていたとして、12月22日付で懲戒解雇したと読売新聞が報じています。 列車の運行管理を担当していたということですから指令員...
車掌

ボーナスが支給される時期以降の年末の乗務は・・・

お酒のにおいが車内に充満する季節 年末の勤務は駅勤務のころや運転士になってからもイヤだったけど、やっぱり車掌のころは本当にイヤでした。 毎年のことですが、ボーナスが支給される12月10日を過ぎたころからは忘年会が多くなるので、夜間時間帯の車...
運転士

異音のために緊急停止・点検そして列車に遅れという事象が増えています

ある程度の大きさであればレール上の物体を確認できるけど 電車を運転していればいろいろな異音に遭遇します。 レール上に小さな木の枝の落ちていたとしても、踏んだ瞬間に“キン!”って感じで甲高い音が響いてきます。 強風のあとなんて頻繁にこの手の異...
運転士

なんでもかんでも「信号現示に従って進行してください」

異線現示 本来進行するはずの進路ではなく、まったく別の進路へ進むようにと信号が現示される場合があり、これを異線現示と呼んでいます。 信号の制御はポイントや行先表示機などとともに列車運行管理システムで制御されているのですが、いろいろな原因によ...
運転士

積雪や動物などと接触で運転できなくなり立ち往生で車内に閉じこめ

大雪・積雪や動物との接触で運転継続できない 2018年1月にJR東日本の信越線で大雪により列車が進行できなくなり、運転再開までに15時間を要したということがありました。 2023年1月にはJR西日本の京都付近で積雪のために多数の列車が立ち往...
運転士

レールもATSも…… とにかく車庫は本当に怖かった

曲線になっていないしレールは薄っぺらだし 私がいた会社だけかもしれませんが、とにかく車庫のレールはすり減っていてぺったんこで、遊間(レールとレールの隙間)は相当広く取られているし、曲線も本線路とはまったく違っていて、直線に近いレールを並べて...
あくまで個人的な意見

急停車よる車内事故 運転士や車掌に責任を転嫁させ続けた結果が

事故回避のための急停車 事故回避のための急停車。 バスは道路上を走行しているので、他の自動車だけではなく自転車から歩行者までが同じ道路上に存在しています。 車道と歩道が区分されていても、横断歩道を通行する時にはバスと同じ道路上を歩いているこ...
運転士

編成両数を間違えて停車しホームがない場所で乗客が転落

ワンマン運転で編成両数を誤認してドアを開扉 10月27日22時を回ったころ鹿児島本線広木駅で、4両編成の普通列車を担当していた運転士が編成両数2両だと勘違いしてしまい、本来の停止位置より手前に停車。 このために最後部となる4両目の車両がホー...
Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

広告ブロックを使用されていますか?

当サイトは広告収入によってサーバー代などを捻出して維持しています。広告ブロッカーを一時的に解除または広告をブロックしないブラウザでご覧ください。よろしくお願いします。