電車屋さんだったころの話 | 未分類

未分類

未分類

刃物を駅員にちらつかせ現行犯逮捕 列車に運休や遅れ 大阪環状線

記事を読んだところ大阪環状線の森ノ宮駅において、駅員と何らかのトラブルになった女性が逆上したのか、所持していたナイフをちらつかせたために駅員が警察へ通報。 女性のカバンの中に2本のナイフが入っていたことから、銃刀法違反の現行犯で逮捕された...
未分類

福知山線脱線事故後もミスをした乗務員への的確な教育なんて……

早いもので、あの信じられないような脱線事故から18年を迎えます。 事故前日に福知山線(JR宝塚線)の尼崎~伊丹間を利用し、あの脱線事故の現場のカーブに明らかに速度超過で進入していたし、往復ともに最後部の車両に乗車していて、カーブを抜ける前...
未分類

和田岬線から103系が撤退するそうですね

あまり電車の話題は取り上げない当ブログですが、珍しく電車の話題をしてみます。 通称・和田岬線(山陽本線の支線)から103系が撤退するとかで、JR西日本もイベントや関連グッズを発売するようですし、神戸の駅弁製造会社も「和田岬線103系勇退記...
未分類

鉄道会社社員が社内で起こした事件で逮捕される案件

JR西日本の社員が、自社の電車内でスマホによる盗撮で逮捕されるという事件が報道されていました。 岡山から西川原に向けて走行していた車内で、男が女子学生のスカート内を盗撮していることを別のお客さんが発見し車掌に通報。 車掌から輸送指令(運...
未分類

ホームから線路に飛び降りたり突き落したり

先日テレビのニュースでも報道されていた、JR九州の宮崎神宮駅での危険な動画の件。 回転ずしチェーン店などで迷惑動画が拡散される中、同様の動画を探してきては拡散させる人がいて、その動画が目に止まった各企業が警察へ相談するという流れが今の流行...
未分類

ダイヤ変更のたびに「改正」ではなく「改悪」の声が聞こえてくるけど

ダイヤ改正という名の響きからは、利用者にとってメリットがあるものというように聞こえますが、実際には利用者のメリットなんて何もない!とお怒りの方の方が多いですよね。 バブル期のころは夜間の運転本数の増加や最終電車の繰り下げ、朝ラッシュ時間帯...
未分類

JR九州で続く車両からの部品落下

JR九州の日豊線や鹿児島線で使用している車両で部品が落下し紛失していると発表がった。 2022年9月27日、日豊線で運用中に運転士から加速も制動力も弱いとの報告があり、29日の調査で紛失を確認した。 その部品はモーターの力を車輪に伝える...
未分類

撮り鉄の暴走は止まらないが

つい先日は撮影の邪魔になるからなのか、私有地に生える木を勝手に切った犯罪が報道されていました。 すると今度は近鉄名古屋駅で、列車の撮影をするのに車内灯を切ってほしい、閉まっている降車ホーム側から撮影したいからドアを開けてほしい、先頭車両の...
未分類

赤字ローカル線の廃止や運賃改定

このところ鉄道に関する様々な動きが伝えられてきます。 これまでは鉄道の運賃は審議会などで話し合われて認められれば改定できていたのが、ロカール線などでは地元との合意を取り付けることができれば、届け出だけで運賃を上げることができる方向になりそ...
未分類

レールには電気が流れていて踏切で犬が感電した

飼い犬が踏切を渡っていて、突如悲鳴のような鳴き声をあげた。 そこで鉄道会社に問い合わせると、レールには電気が流れており、その電気に感電したのではとの回答が得られたとか。 レールには主に2種類の電気が流れています。 1つは架線に流れる電...