電車屋さんだったころの話 | ページ 4 | ブレーキ

ブレーキ

車掌

白杖を挟んだまま電車出発 挟んだことより非常ブレーキの不使用が

車掌から離れた場所だと杖は見えないが 9月24日14時40分ごろ、青梅線福生駅で乗車しようとした視覚障害のある男性の白状が、ドアに挟まれたまま出発するというトラブルがあったそうです。 右手で持った白状と左手の指がドアに挟まれ、左手の指はすぐ...
駅勤務

駅でも乗務員でも理不尽・身に覚えのない苦情も多かった

お客さんから直接お金を受け取る仕事って苦情を受けやすい。 もちろんその苦情がまっとうな内容であればこちらはただ平謝りするばかりですし、上司なり本社なりに連絡した上で場合によっては金銭での補償ということもありますし、菓子折りをもってお詫びに行...
運転士

回送列車で運転スキルを上げるためのお勉強

回送列車 回送列車と言えどもダイヤがあるわけで、好き勝手に運転して良いわけではありません。 あまりにもゆっくり運転しすぎて後続の列車を遅らせることがあってはいけないし、あまりに飛ばしすぎて先行列車に近付きすぎて踏切を閉まりっぱなしの状態にし...
運転士

昔より作業が多くなっているのは事実だが最優先は信号確認です

予讃線の八幡浜駅では赤信号にもかかわらず列車を出発させた。 岡山気動車支所では入換信号を確認せずに起動させたために、安全側線へ入って脱線させた。 これらの件に限らず、信号を確認せずに列車・車両を動かしたうえでの事故がかなり増加しています。 ...
運転士

運転士ではどうにもできないブレーキ時の揺れや振動が発生する車両

車両の過渡期 私が運転していたのは2014年までですので、もう10年近くになります。 なのでその間に登場した新しい技術を用いた車両は担当していません。 10年も経過すると新しい技術が出てきますし、その分操縦のしやすさや乗り心地も改善されてい...
運転士

電車のことを知らずに運転していた私は故障が本当に怖かった

本当に電車のことなんて何も知らなかった 私はまったく鉄道に興味はなく、進路指導の先生に 「潰れないし、高卒でも給料が良い」 と勧められて関西の某私鉄の就職試験を受けました。 試験の合間によく話しかけてくる人も多かったのですが、大半は鉄道ファ...
運転士

JRの快速列車が通過駅に誤って停車 JR九州篠栗線

眠気に襲われやすい時間帯 ヤフーニュースに載っていたタイトルの件。 篠栗線の上り快速列車が通過駅の筑前山手に停車してしまい、お客さんが2名降りてしまったとのこと。 おそらくワンマン運転の快速列車だったのだろうと思いますが、眠気に負けて自然と...
運転士

曲線部では極力ブレーキをかけるなとよく言われましたが

昔の乗務区はまるで…… 私が運転士になったのは1988年(S63)の春で25歳の時。 当時の乗務区には太平洋戦争勃発以前に生まれた乗務員も多くいましたし、助役や首席助役なんてそれこそ戦前生まれが多数を占めていました。 その影響からだと思いま...
運転士

先頭車両は電動車が良い?付随車が良い?あくまで私見ですが……

電車にはモーターを積んでいる電動車と、モーターを積んでいない付随車があります。 すべての車両が電動車という電車もありますが、多くの場合は付随車も連結しています。 車両の製造費用や運用にかかる経費(検査代や電気代など)のほか、その車両に求める...
車掌

全部の車両が弱冷房車ではないか!と怒られたこともあるけど

暑い日というか猛暑の日が続きます。 こう暑いと電車に乗り込んだ時に冷房がよく利いているとホッ!としますよね。 ただし冷房が苦手とかあまり好きではない人も当然おられるわけですし、ちょっと体調を崩していてあまり冷房には当たりたくはないという方も...
Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

広告ブロックを使用されていますか?

当サイトは広告収入によってサーバー代などを捻出して維持しています。広告ブロッカーを一時的に解除または広告をブロックしないブラウザでご覧ください。よろしくお願いします。