電車屋さんだったころの話 | ページ 8 | 普通

普通

駅勤務

駅にはなぜか砂鉄が置いてあったので廃札の裏にパラパラとまくと

私が駅勤務だった昭和56年当時は、今のようなICOCAやsuicaなどIC乗車券というものがまだ存在しておらず、磁気乗車券や磁気定期券が主力でした。 駅に入ってすぐの頃は回数券は磁気化されておらず、普通の紙でミシン目で切り離すタイプ。 そし...
車掌

駅や車内での放送 あまり個性を出しすぎるのは良くないが

先日JR東日本の新宿駅でアナウンスが物議をかもしていました。 「防犯カメラは多く設置しておりますが、痴漢は多くいらっしゃいます。痴漢をされたくないお客様は後ろの車両をぜひご利用ください」 痴漢という犯罪を犯す人を「いらしゃいます」と言ってし...
運転士

乗務員のミス(ドアを開けなかった・異線進入)

車掌のドア扱い誤りによりお客様が乗降できなかった事象について 2022年8月12日、琵琶湖線栗東駅でお客様が快速電車に乗降できない事象が発生しました。ご利用のお客様にはご迷惑をおかけし、大変申し訳ございませんでした。 1.発生日時 8月12...
助役や運転指令

連結部分から異臭がするとのクレームがあって・・・

8月9日17時ごろJR鹿児島線のスペースワールド駅で、折尾発下関行き普通列車の2両目のトイレから異臭がするとの申告があり、福岡県警による現場検証のために一時運転抑止。 検証結果から異常はないと確認されたため、18時23分頃運転を再開した。 ...
運転士

コロナ感染者増加で列車を運休

JR九州では乗務員にコロナ感染者や濃厚接触者が多数出たために、必要な乗務員が確保できないことから「かもめ」1往復と、「ソニック」5往復を7月27日から8月5日まで運休としています。 個人的にはコロナ感染者であっても無症状ならば問題ないと思う...
駅勤務

故障・自動改札機

私が勤務していたのは関西の大手私鉄で、私が入社した1981年以前にすでに自動改札は一般的なものになっていました。 ただこの当時の自動改札はいろいろとトラブルを起こすことも多かったし、メンテナンスには自動改札機のメーカーのサービス部門の方が定...
運転士

また最近オーバーランの記事をよく目にするけど

23日午前8時26分ごろ、JR京浜東北線・日暮里駅(東京都荒川区)で、大宮発鶴見行き普通電車(10両編成)が駅に進入する際、停止位置を約10メートル通り過ぎて停車した→Yahoo!ニュース 20日午前0時半ごろ、埼玉県さいたま市南区のJR武...
駅勤務

ついにJR全社から回数券が消える

JR九州はすでに普通回数券の発売を終了しており、JR東・東海・西・四は今年9月末で販売終了が発表され、JR北海道はどうするのかなと思っていましたが、今年11月30日をもって販売を終了することに。 ついにJR全社から普通回数券が消えることにな...
運転士

最高速度(運転速度)を上げれば運転時間は縮まる?

ダイヤ作成担当者(いわゆるスジ屋さん)から聞いた話。 本社のエリート連中に、線路や信号機などの改良・改修がほぼ必要が無い範囲で最高速度をアップさせて、普通列車や優等列車の運転時間を短縮するように言われた。 速度を上げればとにかく運転時間が短...
車掌

客同士のトラブル?貫通扉のガラスが割られるなどして車内はパニックに

7月4日の15時15分ごろ東急田園都市線。 報道では一方的に言いがかりをつけられた乗客が隣の車両へ移動した際に貫通扉を閉めた。 それに対して言いがかりをつけた男は追いかけたのかな、貫通扉を殴ったり蹴ったりしてガラスを割った。 車内非常通報装...
Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

広告ブロックを使用されていますか?

当サイトは広告収入によってサーバー代などを捻出して維持しています。広告ブロッカーを一時的に解除または広告をブロックしないブラウザでご覧ください。よろしくお願いします。