電車屋さんだったころの話 | ページ 2 | 監視

監視

運転士

空転はしないけど降雨時に走ってくれない車両

沖縄が梅雨明けすると本州は本格的な梅雨のシーズンに入り、土砂降りとなることも多くなってきます。 車掌をしていると出発監視(側方監視)の際に雨が顔に当たるのもイヤなのですが、それ以上にラッシュの時間帯だとホーム上で傘をさして次の列車を待つ人が...
助役や運転指令

株主総会開催日は乗務区の監督職はピリピリモードで乗務員は知らん顔

日本の企業の多くは3月を決算月としているとところが多く、その3か月後に株主総会を開くことが多くなっています。 私が在籍していた鉄道会社もご多分に漏れず6月の末ころに株主総会を開いていましたから、そろそろ開催時期ではないかな。 株主総会はどこ...
運転士

全車両でホームと反対側のドアが開く 東急目黒線・日吉駅

6月11日13時過ぎ、東急目黒線・日吉駅に停車中の新横浜発浦和美園行きの急行電車のホームの無い側のドアが全て開き、約4秒後に閉じた。 この件でのけが人等はおらず13分遅れで出発した。 目黒線はワンマン運転を実施していて、定位置停止装置 (T...
運転士

富山地鉄・保線作業員が列車と接触して重体

保線作業員と列車との接触事故。 報道によると、上市発富山行き普通列車が越中三郷~越中荏原間の踏切近くで、枕木の下に砂利を敷き詰める作業中(突き固め?)の保線作業員(社員)と接触した。 保線作業員は重体とのこと。 6名による作業でうち2名は列...
著書の紹介

著書「電車屋さんだったころの話 Ⅲ」について

「電車屋さんだったころの話 Ⅲ」の内容の紹介です。 当サイトの記事からいくつか選び大幅に書き直した記事と、書籍用に新たに書き下ろした記事を合計31話収録しています。 駅員だったころの話、鉄道のいろいろな話、車掌だったころの話、運転士だったこ...
著書の紹介

著書「電車屋さんだったころの話 Ⅰ」について

私の初めての著書「電車屋さんだったころの話 Ⅰ」の内容の紹介です。 当ブログのの記事からいくつか選び大幅に書き直した記事と、書籍用に新たに書き下ろした記事を合計31話収録しています。 駅員だったころの話、鉄道のいろいろな話、車掌だったころの...
あくまで個人的な意見

新線開業で沸き立つ陰でワンマン路線がさらに拡大される

2023年の春は新線開業で大いに盛り上がっています。 その筆頭は相鉄・東急新横浜線の開業でしょうか。 大阪ではうめきたエリアに大阪駅の地下ホームが開業し、福岡では3月27日に七隈線が博多駅まで延伸開業します。 京葉線では幕張豊砂駅の開業と言...
駅勤務

駅のエスカレーターの緊急停止 昔はいたずらもあったけど

1月27日、都営三田線西台駅のエスカレーターで11時ごろ、乗っていた人が転倒しそうになったことを目撃した別の人が非常停止ボタンを押した。 駅員がエスカレーターの安全を確認して動かしたが、40分後に同じエスカレーターで3人が転倒する事故が起き...
車掌

車いす乗車用のスロープ板を付けたまま新幹線が出発

ネットニュースで今朝知ったのですが、昨日1月31日東京駅を出発する「はやぶさ25号」で、車いす乗降用のスロープ板を付けたまま発車し7~8m進んだところ、ホームにいた女性の清掃員が足でスロープ板を踏み付けるようにして外し、手で車両から引き離し...
運転士

鉄道の各種作業に携わる係員の事故も多いのです

鉄道での事故というと人身事故をはじめ踏切での車との接触など第三者が絡む事故が圧倒的に多いのですが、鉄道の各種作業に携わる係員の事故ももちろんあり、不注意によるものや不意の事故もありますし場合によっては死亡事故もあります。 19日には肥薩おれ...
Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

広告ブロックを使用されていますか?

当サイトは広告収入によってサーバー代などを捻出して維持しています。広告ブロッカーを一時的に解除または広告をブロックしないブラウザでご覧ください。よろしくお願いします。