電車屋さんだったころの話 | ページ 19 | 駅勤務

駅勤務

駅勤務

ダイヤ改正発表のシーズン

昔は10月改正も多かった 最近は3月に大規模なダイヤ改正を行うことが多くなってきました。 昔は10月にもよくあったのですけどね。 JRは比較的早くダイヤ改正の情報をプレス発表しますが、私が勤務していた会社は本当に遅かったですよ。 たしか1ヶ...
駅勤務

硬券と車内補充券

私が所属していた会社では硬券の発売はありませんでしたが (大昔は発売していたのかもしれないけど・・・) 国鉄をはじめ一部の私鉄では硬券の連絡乗車券を発売していましたので、時々目にすることがありました。 硬券は自動改集札機では処理できませんの...
駅勤務

米の研ぎ方

私が入社したころの駅は、自動改集札機や自動券売機の高機能化に伴う合理化を行っている最中でした。 どんなに小さな改札口でも最低2人が泊まり勤務でほかにも日勤勤務の人などがいたのですが、基本的に各改札口ごとに1人の泊まりと1人の長時間日勤勤務者...
駅勤務

入試のシーズン

年が明けるとさっそく入試のシーズンが本格化します。 センター入試の試験会場となる大学の最寄り駅では、駅管区員が総出で対応します。 高校の入試では大学の入試ほど受験生はやってきませんが、それでも必ず数人の応援部隊がやってきていました。 1月か...
駅勤務

成人式

今日1月の第二月曜日は成人の日です。 昔は1月15日だったのですが、ハッピーマンデーとやらで2000年に変わりました。 私が20歳になったときは駅勤務のころでした。 本当は市主催の成人式に行きたかったのですが、当日は泊まり勤務で出席できず。...
駅勤務

あけましておめでとうございます

今日はもう1月4日。 鉄道会社の現場で働いていた時は、年末年始ってあまり休んだ記憶がないですね。 駅勤務や車掌をしていたころは、正直言って休んで遊びに行きたいと思っていましたが、運転士になったころには仕方がないという諦めの感覚になっていたの...
駅勤務

クリスマスの思い出

会社に入って2年目の冬。 特に鉄道が好きで入った会社ではなく、とにかく休みが多いからという理由でした。 でも休みと言ってもそれは泊まり勤務の明けで、慣れるまでは家に帰るなり即眠りについていました。 それに鉄道の仕事ですから、カレンダーの休祝...
駅勤務

夜食には困りませんでした

私が駅で働いていた昭和50年代には、大半の駅前でたこ焼きなどを売る移動販売の車や屋台が出ていました。 夕方にやってきて支度をはじめて、そのあとに紙幣を小銭に両替してほしいとやってきます。 基本的に両替は切符を買う人のために行っていて ※当時...
駅勤務

恐怖の日付印

記念すべき第1回目の思い出話は、駅での見習時代の忘れられない話です。 私が会社に入ったころは、回数券はまだ手売りでした。 やや大きめの台紙にミシン目が入った回数券が11枚連なっています。 その台紙部分に発売日の日付印を押し、使用する際にも同...
Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

広告ブロックを使用されていますか?

当サイトは広告収入によってサーバー代などを捻出して維持しています。広告ブロッカーを一時的に解除または広告をブロックしないブラウザでご覧ください。よろしくお願いします。