車掌乗務員の体調不良 2020年12月3日のことですが、JR羽越線の普通列車を担当していた女性運転士が、駅に停車中に体調不良を訴える事案がありました。 体の震えが止まらず運転継続は困難だと運転指令に報告し、病院に救急搬送された。 乗務前には体の異変な... 2020.12.09車掌運転士
助役や運転指令コロナの影響で臨時列車を運休 新型コロナウイルスによる影響が実生活にも様々な面で出てきています。 マスクやアルコール消毒液不足は一向に解消しませんし、デマでトイレットペーパーが不足するなんてこともありました。 学校が休校になったり、娯楽施設の相次ぐ休園で外出する機会... 2020.03.27助役や運転指令車掌運転士
車掌トイレが我慢できないという旅客の申し出に車掌が取った行動 JR東日本の中央線快速にトイレが順次設置されるそうですね。 電車区側でタンクに溜まった汚物を抜き取るための設備が必要だから、実際に使用できるようになるのは2019年度末以降だそうですから、来年春のダイヤ改正に合わせるのでしょうか。 ... 2019.05.13車掌
運転士運転士や車掌のトイレ事情 このブログでアクセスが多い記事って、以前に書いた運転士のトイレ事情です。 乗務前には必ずトイレへ行き、乗務しおわたっらまたトイレへ行く。 車掌の頃から30年ほど実践してきたのでいまだにその習慣が抜けません。 車で出かけても... 2019.01.28運転士
車掌大きなターミナル駅では駅員が見つからない 車掌としてホームに立っていると、駅に関することをよく質問されます。 もちろん停車駅や最も早く目的地へ行けるのかなど、乗車列車に関する質問も多いのですけどね。 大きな駅って改札口が何か所かあるので 「○○という店はどの改札か... 2019.01.21車掌
駅勤務トイレのトラブル トイレが詰まって水浸しに 駅勤務の時にイヤだったのがトイレのトラブルです。 私が駅にいた昭和50年代の駅のトイレって、お世辞にもキレイだとは言えないケースの方が多かったですね。 ニオイもひどくて汚くて、でも我慢できないから仕方... 2018.08.19駅勤務
駅勤務難儀な清掃員 掃除は清掃業者が行っていました 私が勤めていた鉄道会社では、ホームをはじめ駅構内やトイレなどは清掃員が掃除をしていました。 それもなぜだか分かりませんが、トイレとそれ以外の掃除で清掃業者を使い分けていました。 あくまで私が駅勤... 2018.07.21駅勤務
車掌腹痛による脂汗と震えと闘うあと5分で終着駅到着という状況 駅では問題なし 以前にも書きましたが、乗務員をしていて怖いのが急に襲ってくる腹痛です。 駅勤務の場合はすぐにトイレに駆け込めるという安ど感からか、意外と腹痛に襲われることは少なかったです。 もしも1人勤務の駅で仕事をしていて腹... 2018.07.03車掌運転士駅勤務
駅勤務ちょっと入らせて! 勤務形態もいろいろある駅勤務 私が駅勤務をしていたころの話です。 その駅には改札外に売店がある程度で、特に何もない静かな駅でした。朝や夕方は通勤通学のお客さんでそこそこ賑わうのですが、昼間は閑散としていて、どことなく時間がゆっくり過... 2018.02.22駅勤務
運転士車内閉じこめ JR東日本の信越線で大雪により列車が進行できなくなり、運転再開までに15時間を要したということが報道されています。 停車した付近まで車などで迎えに来てもらえた方は降りられたそうですが、そうではない方は延々と車内に閉じ込められていたそうです... 2018.01.12運転士