電車屋さんだったころの話 | ページ 15 | 運転指令

運転指令

運転士

踏切内に取り残される車いす

電動車いす、踏切事故急増=全国で高齢者5人死亡―製品機構が注意喚起方針という記事がYahoo!ニュースにありました(2018.11.11)電動車いすが踏切内で立ち往生し、高齢者が電車にはねられ死亡する事故が急増しているという記事です。電動で...
運転士

新札幌駅・信号機が倒れる

11月9日JR北海道・千歳線の新札幌駅の下り第一出発信号機が倒れて上下線を閉塞するという事故がありました。コンクリートの土台と固定していたボルトすべてが抜け落ちて信号機が倒れるという、にわかに信じがたい状態ですし、万が一走行中の列車と衝突し...
助役や運転指令

出庫させる車両を間違えた-2

車庫内の入換信号については車庫を担当する信号所の助役や信号士が手動(てこ扱い)で現示しているケースが多いです。車庫(電車区)によってはプログラム化されていて半自動で入換信号を現示するところや、助役や信号士といった運輸系の職員ではなく、車両課...
運転士

速度計の故障

以前に実際の速度と速度計が示す速度が違うという経験談を書きました。これは車輪を削った際にきちんと修正しなかったために起こったものですが、今日は速度計が完全に故障した話です。各駅停車を担当していた私。電磁直通ブレーキ(HSC)で抵抗制御という...
運転士

出庫させる車両を間違えた-1

今回のタイトルの“出庫させる車両を間違えた”ですが、忘れたころに誰かがやってしまうミスなんです。今回は乗務員が間違えるケースです。私がいた会社では、原則的に出庫は運転士とともに車掌も車庫へ行かなければいけません。ドアの開閉のチェックのほか、...
車掌

忘れ物のこと-3

駅で勤務していたころはほとんどなかったのですが、運転士生活の晩年になって増加していったのが「走行中の車内の忘れ物を車掌に探させろ」という依頼です。基本的に忘れ物を探すのは駅係員の仕事で、停車時間の関係から終点や停車時秒が長い駅に限定されます...
運転士

ふだん運転指令が求めていることをしたら・・・

運転指令は列車運行全体を把握し、運行管理や運転整理、乗務員への指示などを主な任務としています。私も少しだけ助役をしたので運転指令の気持ちも分かるのですが、運転士をしていた期間が長い分どうしても運転士の肩を持ってしまいます。だって運転士として...
車掌

異常時の放送こそ車掌の見せ場なのです

私と同期入社でいまも車掌として乗務している方がいます。その方は運転士になることを頑なに拒否し、生涯一車掌で定年を迎えると頑張っています。その方の普段の車内放送は正直言ってぶっきらぼうというか、やる気がまったく伝わってこないというか。とにかく...
運転士

台風の状況次第で運転休止となる時の乗務員の気持ち

先日の台風21号は各地で大きな被害をもたらしましたが、あらかじめ大きな被害が予想されると伝えられていたこともあり、JR西日本をはじめ数社の私鉄では前日に運休の予定を発表する計画運休を実施しました。あらかじめ運転を取りやめる時間を周知しておれ...
運転士

投石ならぬ投〇〇には要注意?

優等列車を担当していた私は、終点の駅でお客さんからある申し出を受けました。「たしか〇〇駅と△△駅の間だったと思うけど、空いていた窓にスイカが飛んできて、さっきの駅で降りた人にかなりスイカの汁がかかっていた」運転していた私はそんな異変に気づき...
Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

広告ブロックを使用されていますか?

当サイトは広告収入によってサーバー代などを捻出して維持しています。広告ブロッカーを一時的に解除または広告をブロックしないブラウザでご覧ください。よろしくお願いします。