電車屋さんだったころの話 | 腹痛

腹痛

運転士

保安装置(デッドマン)をヘアゴムやテープで動作しないようにする

デッドマンとEB 主に私鉄で使われている保安装置がデッドマンです。 運転士に急病など異変があった場合に直ちに電車を止めるための装置で、デッドマン=運転士の死とストレートなネーミングになっています。 マスコン(電車を起動させる装置で車で言えば...
あくまで個人的な意見

車掌や運転士の大きな動作と声による指差喚呼は誰のため?

大きな動作と声による指差喚呼 Xに投稿された動画。 そこにはJR東海の女性車掌さんが大きな動作による指差喚呼を行っている様子が。 返信や引用リポストの多くはおおむね “JR東海を安心して利用できる理由の一つ” として賞賛しているものが多かっ...
運転士

体調不良で駅を出発直後に停止 東武宇都宮線

6月3日15時50分ごろ、東武鉄道の南栗橋発東武宇都宮行き下り普通列車が国谷駅を出発した後、運転士が体調不良に襲われ運転継続が不可能となりその場に停車。 列車はホームを進出した位置で停車していたため、乗客は線路に降りて避難し、運転士は救急搬...
駅勤務

改札内のトイレ使用は原則入場券が必要ですが

急な腹痛で「改札内のトイレ」を利用しました。入場料の支払いは必要でしょうか?という記事が、ファイナンシャルフィールドに出ていました。 この記事は関東の鉄道事業者だけに聞いているようですが、おおむね他の地域の鉄道事業者でも同じような取り扱いと...
著書の紹介

著書「電車屋さんだったころの話 Ⅰ」について

私の初めての著書「電車屋さんだったころの話 Ⅰ」の内容の紹介です。 当ブログのの記事からいくつか選び大幅に書き直した記事と、書籍用に新たに書き下ろした記事を合計31話収録しています。 駅員だったころの話、鉄道のいろいろな話、車掌だったころの...
運転士

女性の駅員や乗務員も少しずつ増加はしているけど

私がこのブログで女性の進出で劇的に変わった会社の設備という記事を書いたのが2018年9月ですから、4年前ですね。 それ以降確実に女性の駅係員や乗務員の数は増えていますが、それでもまだ男女比率はかなりの差があるようです。 私が入社したのは19...
運転士

乗務員トラブル? 乗務員が体調不良で遅延が発生した丸ノ内線

ツイッターを眺めていたら「乗務員トラブル」というワードが流れてきて、いったい何かと思ったら 05月12日07時44分現在【運転見合わせ】7時40分頃、御茶ノ水駅で乗務員トラブルのため、全線で運転を見合わせています。運転再開は8時10分頃を見...
運転士

熱中症対策 マスクを外して乗務したり水分を摂取したり

乗務員室の窓に出された貼り紙(J-CASTニュースより) 私からすると、ここまでしてくれる会社は本当にやさしいなぁって感じてしまいます。 以前このブログにも書きましたが、私が勤務していた会社では乗務中の水分の補給は原則禁止。 水筒やペットボ...
運転士

JR九州 指導運転士が吐き気で席を離れ運転士見習が単独で運転

先日新幹線で腹痛のために運転士が運転席を離れ、動力車操縦者免許を持たない車掌を助士席に座らせて運行していたことが発覚したばかりですが、今度はJR九州での事案です。 運転士見習の操縦の指導を行っていた指導運転士(教導とか師匠)が吐き気をもよお...
運転士

新幹線の運転士が腹痛のために運転中に席を離れてトイレへ-2

先日もこの件を記事にしています。 社内の処分は避けられないだろうと思っていましたが、JR東海による検証結果を踏まえたうえで国による行政処分も検討すると国交相が発言したようです。 新幹線運転士が席離れトイレ、国交相が運転士への行政処分を検討 ...
Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

広告ブロックを使用されていますか?

当サイトは広告収入によってサーバー代などを捻出して維持しています。広告ブロッカーを一時的に解除または広告をブロックしないブラウザでご覧ください。よろしくお願いします。