運転士

JR東海・新幹線車両の検査周期を拡大へ 運転士としては・・・

JR東海の新幹線車両の重要部検査(重検・台車検査)と全般検査(全検)の検査周期を延ばす方針を打ち出しました。 重検は1年6か月または60万km以内から1年8か月または80万km以内へ 全検は3年または120万km以内から3年4か月または16...
運転士

好きだった車両と嫌いだった車両

私は1988年(昭和63年)3月~2014年(平成26年)3月まで運転士をしていました。 ただ残念なことに自動ブレーキの車両を運転したことはなく、電磁直通ブレーキと全電気指令式ブレーキの車両のみ運転しました。 (私が勤務していた会社の電磁直...
運転士

軌道内作業を行っている作業員に対する警笛の省略

今から16年前の2006年1月24日、JR伯備線の根雨駅~武庫駅間で保線作業を行っていた作業員が特急スーパーやくも9号と接触、3人が死亡し2人が負傷するという惨事が起きた。 伯備線でのこの事故は、当該列車が新幹線との連絡のために15分ほど延...
運転士

東急東横線で線路内が陥没し穴が空いて採石が流出・落下する事故

2021年12月13日14時45分ごろ、東急東横線・日吉~元住吉間の上り線路の砕石(バラスト)が陥没によって穴が空いていることを保線の係員が発見。 17時半頃まで運転を抑止して復旧作業に当たっていたとの報道がありました。 直径50cm(60...
運転士

雨や落ち葉での空転による運休が相次ぐ、編成が短くなったから?

(11月)21日午後5時10分ごろ、JR日豊線の霧島神宮-北永野田間で、鹿児島中央発宮崎行き特急きりしま14号(4両編成)の車輪が空回りした。JR九州によると、特急列車上下4本が運休、同上下2本と普通列車3本が最大69分遅れ、約500人に影...
運転士

雨で乗務員室に水たまりができて、一部は客室へ流れ出し

私が住んでいる関西のとある地方は朝6時には雨が降り出していました。 雨降りに電車を運転するのって空転や滑走と闘いながら、できるだけ頑張って定時で運転することが第一となります。 でも自分一人が頑張って運転したとしても、その前後の電車が遅れてお...
運転士

ホーム拡幅と配線変更で2日間運休する山手線内回り

JR東日本ってなかなか大胆な工事を実施しますね。 今回は渋谷駅のホーム拡幅とそれに伴う配線変更で2日間にわたって、内回りの池袋~渋谷~大崎間が運休。 山手線ってJR東日本の中でも特に需要の高い基幹路線だと思っているんだけど、そんな重要な路線...
駅勤務

自動改札って雨に弱いんですよ

私が駅勤務をしていた2年間には勤務していた会社では浸水被害って無かったのでが、乗務員になってからは何度か駅で被害を被ったことがあるようです。 とにかく最近の大雨というか豪雨は昔とはその規模がけた違いになっていますからね。 これはJR西日本岡...
運転士

滝のように噴き出してくる雨水は本当に怖かった

西日本を中心に記録的な大雨が続いています。 山陽本線や中央西線などでは当分の間運休せざるを得ないほどの被害を受けています。 ふだんは雨降りって電車が走らない、電車が止まらないっていうことにイライラしながら運転するわけですが、大雨となると事態...
運転士

大雨の中の運転は走らないし止まらないけど

8月15日12時30分ごろJR東海道線の茅ヶ崎駅で、籠原発平塚行き下り快速電車が停止目標を10メートルほど行き過ぎて停車。 大雨のさなかで滑走してしまったのでしょうか。 一般的に編成が長いほうが滑走は起きにくいとされています。 先頭から3~...
Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

広告ブロックを使用されていますか?

当サイトは広告収入によってサーバー代などを捻出して維持しています。広告ブロッカーを一時的に解除または広告をブロックしないブラウザでご覧ください。よろしくお願いします。