運転士過走(オーバーラン)してバックできる時とできない時 過走(オーバーラン)に関する話はこれまでにもかなり記してきましたが、そういえば書いていなかったなぁと思ったので、過走して停止位置を行き過ぎた時にバックして正規の停止位置に戻せる場合と、バックが不可の場合について書いておきます。 駅は大... 2023.03.29運転士
運転士運転士が人身事故に気付かないことってあるのか? JR西日本の大阪環状線の天満駅で30日午前5時ごろ、始発の運転士が天満駅から約70mほど離れた線路付近に倒れている男性を見つけた。 運転士が男性の救護を行ったが間もなく死亡が確認されたが、この影響で7時前まで運転を休止した。 こ... 2022.11.02運転士
運転士また撮り鉄が・・・運転の情報を垂れ流す社員やバイトの処分が必要 ネットニュースを見ていると、最近は定期的に撮り鉄の問題が取り上げられています。 もちろん悪いニュースとして。 「どう見ても危ない」品川ホームで撮り鉄暴走 集団脚立に肩車まで...京急が苦言「マナー守って」 さすがに黄色の点... 2022.01.21運転士
車掌今度は京王線車内で刺傷放火事件 今年は小田急車内や名鉄車内でも起こった刺傷事件が昨夜は京王線車内でも発生。 犯人は逮捕されましたが、死刑になりたかったからなんていう身勝手な犯行動機を語っているとか。 死刑になりたいと思うのは勝手なのですが、関係のない人々を巻き... 2021.11.01車掌運転士
運転士震度5強の地震で混乱した首都圏の鉄道 昨夜(2021年10月7日22時41分頃)千葉県北西部で発生した最大震度5強の地震によって、首都圏の鉄道はかなり混乱していました。 日暮里・舎人ライナーが脱輪したり電気設備の損傷によって運転できない状態になっているほかは、首都圏の在来... 2021.10.08運転士
運転士他人事ではない台湾の列車脱線事故 4月2日に発生した台湾での列車脱線事故。 崖の上から落ちてきたトラックに列車が衝突し、脱線してトンネルに突入したことで被害が大きくなったようです。 亡くなった方も負傷された方も多数出ています、ご冥福をお祈り申し上げます。 ... 2021.04.05運転士
車掌鉄道従業員や旅客から見ると撮り鉄も盗り鉄もただ呆れる存在です 撮り鉄の行動によって鉄道従事員だけではなく、旅客や路線の周囲に居住される方などに多大な迷惑がかかっている事実があります。 そこに輪をかけて次のような記事が連日掲載されていました。 方向幕、スイッチ、ブザー…SL客車で盗難被害... 2021.02.26車掌運転士
運転士いよいよ既存路線で自動運転を開始 2021年3月13日のダイヤ改正に合わせて、常磐緩の綾瀬〜取手間で自動運転が開始されるそうです。 当分の間は運転士が乗務して前方監視などは行うわけですが、ホームドア・可動式ホーム柵の設置も順次進めていくでしょうし、JR東日本が進める運... 2021.02.24運転士
運転士耐震補強工事施工済みの箇所と未施工の区間で被害の差が出た 東日本大震災の余震、というにはあまりにも大きな地震が13日の23時過ぎに発生しました。 これだけ大きな地震だったわりには幸いなことに死者は出ていませんが、東北地方の広範囲で被害が発生しています。 在来線はほぼ平常通りに運転できる... 2021.02.15運転士
車掌とりあえず止まったらドアを開ける車掌 現代の車掌のメインの仕事ってドアの開け閉めかもしれません。 車内放送は車掌が乗務していても自動放送を使用するケースが多くなっていますし、SuicaやICOCAなどICカードを利用する人が多くなって、車掌が切符を切る(車内補充券の発行)... 2021.02.10車掌