車掌車いす乗車用のスロープ板を付けたまま新幹線が出発 ネットニュースで今朝知ったのですが、昨日1月31日東京駅を出発する「はやぶさ25号」で、車いす乗降用のスロープ板を付けたまま発車し7~8m進んだところ、ホームにいた女性の清掃員が足でスロープ板を踏み付けるようにして外し、手で車両から引き離し...2023.02.01車掌駅勤務
運転士防護無線の使用についてもう少し考える方が良いのでは? 12月12日、JR西日本 桜島線(JRゆめ咲線)西九条~安治川口間の踏切に男性2人が立ち入っている(渡り遅れ?侵入?)ことを運転士が発見して非常制動を投入。 その際に防護無線を発報したため周囲の電車も緊急停止。 大阪環状線では野田駅を発...2022.12.14運転士
駅勤務関西大手私鉄でも駅無人化や一部時間帯で駅員無配置が増えています 何気に阪急のHPのお知らせを見ると改札窓口の営業時間について(2022年4月1日~)という項目があり、阪急でも一部の時間帯で駅員を無配置にするということが書かれてありました。 駅員の配置時間を7:00~22:00とするということですから、...2022.03.14駅勤務
車掌乗務員が車いすの乗降のサポートをするらしいけど JR東日本やJR九州の指定した路線の一部の駅で、車いすの旅客の乗降を乗務員がサポートするという取り組みを行うそうです。 無人駅や一部時間帯のみ無人駅となる駅での車いすでの乗降は、原則事前に有人駅へ連絡して係員を派遣してもらう必要があります...2022.02.04車掌駅勤務
車掌ワンマン運転・車内での事件・撮り鉄・回数券廃止など2021年の動き 今年も鉄道に関する様々な出来事がありました。 個人的には、山手線でワンマン運転や運転士の資格のない人の添乗による運行などのスケジュールが発表がされるなど、東京都心部のJR線の大変革が近い将来やってくることが印象的でした。 これまで当たり...2021.12.31車掌運転士駅勤務
車掌車いすの乗車位置と車掌への通告 マイク放送で通告するのは危険? “障害者狙った電車の痴漢...「駅アナウンスのせいだ」と泣いた女性も NPOが改善要望、国交省動く” という記事を読みました。 駅で車いすの方に乗車してもらうときに、駅員が車掌に対してマイクで通告する様子を見かけます。 乗車する号車や...2021.08.30車掌駅勤務
車掌「電動車いす」と「シニアカー」鉄道利用をめぐって揉めたことも 数年前にかなり基準が緩和されて、鉄道での利用がしやすくなったシニアカー(ハンドル型車いす、電動バギーとも) これが(簡易型)電動車いす この電動車いすを見ていただくと分かるように、スティック状の操作器を使って動かします。 ...2021.05.28車掌駅勤務
運転士無人駅の増加でポイントや信号機故障の対応はどうなっていくのかな 私が勤務していたころ、勤務先の会社では無人駅はありませんでした。 ただ一部の駅では早朝や深夜には駅員がいなかったり、2つ以上改札口がある場合には1つの改札は必ず有人だけど、残りの改札は無人としているケースが少なからずありました。 そして...2021.04.23運転士
未分類JR東日本が乗車拒否?伊是名夏子さんのブログから思うこと-2 前記事の続きです。 私なりの想像の域を超えませんが、まだまだ思うことがあったので書き綴っていこうと思います。 「小田原駅で伊東線の来宮駅に行きたいと伝えると、当初は乗車の15分前に来てほしいと伝えられた」 これは乗車希望の...2021.04.12未分類
未分類JR東日本が乗車拒否?伊是名夏子さんのブログから思うこと-1 伊是名夏子と言う方のブログ(エッセイ?)が賛否両論を巻き起こしています。 タイトルからして「JRで車いすは乗車拒否されました」ですから、そりゃ様々な意見が出てくるでしょう。 このブログの内容を要約すると 小田原駅で伊東線の来宮...2021.04.11未分類