電車屋さんだったころの話 | ページ 3 | 運転指令

運転指令

あくまで個人的な意見

関東や関西などでは振替輸送の実施機会が激増しているけれど

7月9日15時25分ごろから西鉄大牟田線で運行を見合わせ、20時ごろから運行を再開した原因は通信トラブルで、福岡県那珂川市にある西鉄の無線基地局周辺への落雷が原因ではないかとのこと。 無線基地局が使用できなくなれば、運転指令と列車との間でや...
運転士

交替の乗務員が来ていないことなんて頻繁にあったけど

東北新幹線の「はやぶさ・こまち27号」を東京から仙台まで担当した運転士。 この運転士は仙台駅で交替のはずが、仙台駅から担当する運転士が交替位置にやってきていない。 そこで輸送指令(運転指令)に連絡したのか、はたまた仙台の運輸区に連絡したのか...
助役や運転指令

株主総会開催日は乗務区の監督職はピリピリモードで乗務員は知らん顔

日本の企業の多くは3月を決算月としているとところが多く、その3か月後に株主総会を開くことが多くなっています。 私が在籍していた鉄道会社もご多分に漏れず6月の末ころに株主総会を開いていましたから、そろそろ開催時期ではないかな。 株主総会はどこ...
運転士

閉塞信号機がR(赤)なのにその信号機を超えて運転する無閉塞運転

運転士をしていると一度や二度は経験するのが、閉塞信号機がR(赤)を現示しているときに、その現示個所を超えて運転する無閉塞運転。 鉄道は閉塞区間と呼ばれる一定の区切りを設けています。 一般の鉄道の場合は信号機から次の信号機までを一つの区切り(...
運転士

一定時間停車すると時間に関係なく信号現示される出発信号機

出発信号機は停車場から出発する路線に設置されるもので、進行を指示する信号現示は任意のタイミングでできます。 閉塞信号機は列車の存在位置によって現示が変わり、任意ではコントロールできません。 それに対して出発信号機や場内信号機などの絶対信号機...
運転士

体調不良で駅を出発直後に停止 東武宇都宮線

6月3日15時50分ごろ、東武鉄道の南栗橋発東武宇都宮行き下り普通列車が国谷駅を出発した後、運転士が体調不良に襲われ運転継続が不可能となりその場に停車。 列車はホームを進出した位置で停車していたため、乗客は線路に降りて避難し、運転士は救急搬...
運転士

南武線 鹿島田駅で135m過走、北陸線 田村駅で運転士がドア操作を失念

世間的にはオーバーランのほうが分かりやすいから、マスコミは一貫してそう表記しますが、今はJRをはじめ各鉄道会社でもオーバーランと表現しているのでしょうか。 私が勤務していたころは社内では〝過走〟と表現していたし、乗務員間では〝すべる〟と言っ...
運転士

早朝からラッシュまでの踏切の閉鎖のタイミングと回送列車の設定

昔のダイヤ編成はかなり無茶な部分があって、各駅停車より運転時間が長く設定されていた優等列車の話もしましたが、それ以上に困る列車がありました。 回送列車です。 朝ラッシュの時間帯にターミナル駅方向へ運転するために、車庫のある駅から送り込む回送...
運転士

過走(オーバーラン)してバックできる時とできない時

過走(オーバーラン)に関する話はこれまでにもかなり記してきましたが、そういえば書いていなかったなぁと思ったので、過走して停止位置を行き過ぎた時にバックして正規の停止位置に戻せる場合と、バックが不可の場合について書いておきます。 駅は大きく分...
著書の紹介

著書「電車屋さんだったころの話 Ⅲ」について

「電車屋さんだったころの話 Ⅲ」の内容の紹介です。 当サイトの記事からいくつか選び大幅に書き直した記事と、書籍用に新たに書き下ろした記事を合計31話収録しています。 駅員だったころの話、鉄道のいろいろな話、車掌だったころの話、運転士だったこ...
Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

広告ブロックを使用されていますか?

当サイトは広告収入によってサーバー代などを捻出して維持しています。広告ブロッカーを一時的に解除または広告をブロックしないブラウザでご覧ください。よろしくお願いします。