電車屋さんだったころの話 | 雨
お知らせ

サーバー移転時に約200記事を誤って消去してしまいました。
せっかくお越しになった方、大変申し訳ありません。

著書の紹介

著書「電車屋さんだったころの話 Ⅰ」について

私の初めての著書「電車屋さんだったころの話 Ⅰ」の内容の紹介です。当ブログのの記事からいくつか選び大幅に書き直した記事と、書籍用に新たに書き下ろした記事を合計31話収録しています。駅員だったころの話、鉄道のいろいろな話、車掌だったころの話、...
運転士

遅延発生確率が高い月曜日の朝の雨降り

月曜日の朝、起きると雨が降っている。それだけで憂鬱になりませんか?身支度を整えていつもと同じ時間に家を出るものの、傘をさして駅まで歩いたり、バスに乗って駅へ向かう人もいるでしょう。中には普段は自転車だけど、雨降りの日はバスで駅へ向かう人もい...
駅勤務

駅のエスカレーターの緊急停止 昔はいたずらもあったけど

1月27日、都営三田線西台駅のエスカレーターで11時ごろ、乗っていた人が転倒しそうになったことを目撃した別の人が非常停止ボタンを押した。駅員がエスカレーターの安全を確認して動かしたが、40分後に同じエスカレーターで3人が転倒する事故が起きた...
助役や運転指令

非番や公休は関係なしで呼び出される非常呼出

関西の私鉄で勤務していた私は、半年だけでしたが助役をしていました。4月から9月末という期間だったのですが、非常呼出で出勤した経験が二度あります。二度とも台風接近によって列車の運行が抑止(見合わせ)となる可能性が非常に高くになった際に出勤しま...
運転士

空転で動けなくなった「くろしお」原因は車両?運転士?

2022年12月5日、新大阪発白浜行き特急「くろしお」3号が天王寺駅を9時19分に出発後、阪和線との合流部の信号機がR(赤)だったために停車。G(青)に変わったのでノッチを入れて出発させようとしたが列車が進行してくれず、指令に連絡の上天王寺...
運転士

猛暑や大雨による運休が多発

私が車掌や運転士をしていた30数年間に、猛暑による運転抑止というケースは経験したことがありません。ただ気温が35℃を超えてくると、保線の係員の添乗が強化されていました。一般的にレールは60℃を超えてくると遊間(レールとレールのつなぎ目の空間...
駅勤務

故障・自動改札機

私が勤務していたのは関西の大手私鉄で、私が入社した1981年以前にすでに自動改札は一般的なものになっていました。ただこの当時の自動改札はいろいろとトラブルを起こすことも多かったし、メンテナンスには自動改札機のメーカーのサービス部門の方が定期...
あくまで個人的な意見

レールには電気が流れていて踏切で犬が感電した

飼い犬が踏切を渡っていて、突如悲鳴のような鳴き声をあげた。そこで鉄道会社に問い合わせると、レールには電気が流れており、その電気に感電したのではとの回答が得られたとか。レールには主に2種類の電気が流れています。1つは架線に流れる電気をパンタグ...
運転士

倒木で線路を塞いでいても非常制動も入れず、衝突してもなお運行を続ける大失態

JR九州の豊肥線を走行する特急列車「あそぼーい!」で運転士の大失態がありました。2022年4月29日、GWの初日でおそらくかなりの乗車率だったと思われる観光特急列車。使用されている車両は昔「オランダ村特急」でデビューした車両ですから、そこそ...
運転士

濃霧の中の運転

そこそこ雨が降り、そして今朝は比較的暖かな朝でした。この天気だと霧が発生しやすくなります。今朝は各地で濃霧注意報が出ていたようですし、場所によっては徐行の指示が出ていてもおかしくはありません。自動車やオートバイの運転で濃い霧に遭遇すると、私...
Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

広告ブロックを使用されていますか?

当サイトは広告収入によってサーバー代などを捻出して維持しています。広告ブロッカーを一時的に解除または広告をブロックしないブラウザでご覧ください。よろしくお願いします。