運転士

運転士

乗務員や駅員に対する理不尽な迷惑行為が頻発しているらしい

昔から乗務員や駅員に対して暴力行為を行う者や言いがかりをつけてくる者はいます。 下記の読売新聞の記事中に書かれている 「座席で寝ている客を車掌が起こすと頭突きされた」 というのは、私の場合は頭突きではなかったけど同様のことを車掌・運転士時代...
運転士

手歯止めの撤去忘れで脱線→150m走行後にレールに戻る

私もそこそこ長い期間鉄道の現業職に就いていましたが、脱線した状態で進行した車両が150m走行後に自然にレールに戻ったなんて話は今回初めて聞きました。 車庫で一時脱線 「手歯止め」破壊…運転士は気付かず特急として運行 JR西日本 いくつかの記...
運転士

故障・ATSが作動しなくなって開放状態で運転

運転士をしていると様々なATS関係のトラブルに巻き込まれることがあります。 本来動作する地点より何十メートルも手前でATS制動が動作して、緊急停車なんてことは何度も経験しました。 速度照査がおかしくて、既定の速度より低い速度で走っていてAT...
運転士

指差喚呼って昔からどこの鉄道会社でもやっていた?

小さなお子さんが電車の運転士になりきって遊んでいる時たいていは 「出発進行」 と言いながら指を前の方に差す行為をすると思います。 それほど鉄道の運転士が行う指差喚呼って浸透しているのだなと思います。 指差呼称とか指差確認と言われることもあり...
運転士

JR東日本が鉄道部門の人員を4000人削減へ

このJR東日本の鉄道部門を4000人程度人員削減するという一報が入ったのは8月31日。 運転本数の見直しの短期的視点と長期的視点という記事をアップしたのが8月26日ですが、この記事の中で「長期的には今後の収益を見据えた最初の動きということで...
運転士

運転本数の見直しの短期的視点と長期的視点

明日8月27日に東京メトロ銀座線・丸ノ内線・東西線・千代田線の各線でダイヤ改正が行われる。 コロナ禍後を見据えても旅客数の伸びは期待できないと判断したのでしょう、各線ともにラッシュ時を含めて運転本数の削減がメインのダイヤ改正です。 東京メト...
運転士

自動起床装置

私が勤務していた会社では、乗務区の本区では自動起床装置が設置されていましたが、それは運転士になって以降のこと。 駅勤務や車掌の頃はそういったものは無く、駅では目覚まし時計または電話によるモーニングコール、車掌の頃は本区では“起こし”と呼ばれ...
運転士

乗務員のミス(ドアを開けなかった・異線進入)

車掌のドア扱い誤りによりお客様が乗降できなかった事象について 2022年8月12日、琵琶湖線栗東駅でお客様が快速電車に乗降できない事象が発生しました。ご利用のお客様にはご迷惑をおかけし、大変申し訳ございませんでした。 1.発生日時 8月12...
運転士

猛暑や大雨による運休が多発

私が車掌や運転士をしていた30数年間に、猛暑による運転抑止というケースは経験したことがありません。 ただ気温が35℃を超えてくると、保線の係員の添乗が強化されていました。 一般的にレールは60℃を超えてくると遊間(レールとレールのつなぎ目の...
運転士

監査(検査)の前には予行演習を行う

監査(検査)には会社の上層部によるもののほか、国交省鉄道局による監査もあります。 国交省の本局の役人ではなく、大阪の近畿運輸局の役人がやってきます。 このほかに鉄道会社が重大なミスを犯した場合には特別監査というものが行われ、この場合には本局...
Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

広告ブロックを使用されていますか?

当サイトは広告収入によってサーバー代などを捻出して維持しています。広告ブロッカーを一時的に解除または広告をブロックしないブラウザでご覧ください。よろしくお願いします。