電車屋さんだったころの話 | ページ 11 | 駅勤務

駅勤務

運転士

白い手袋、運転士や車掌などが着用している理由

運転士や車掌といった乗務員をはじめ、ホームで業務に当たる駅員などもふつうは手袋をして作業をしています。 乗務員の場合は仕切り扉や側開き戸に手を挟んだ際に少しでもケガを軽減させるためだ、なんて車掌になったころ聞いたのですが、そんなに分厚い手袋...
車掌

昔は春闘の結果次第でストを行っていましたが

最近は春闘なんて言葉もあまり聞かれなくなるなど、昔とは本当に様子が変わっています。 今春の場合は新型コロナウィルスの影響で報道が少なかったように思いますし、私の古巣の会社ではどのくらい給料が上がってどのくらいのボーナスを手にすることができる...
運転士

制服の変更

Googleニュースを見ているとこんな記事がありました。 一畑電車、4月1日から運転士や駅務員の制服を変更 【一畑電車 運転士及び駅務員 制服変更のご案内】 年度初めに合わせて変更されたようです。 だいたい制服って10~15年程度で変更する...
駅勤務

定期券売り場が最も忙しくなる時期

4月になりましたが、いつもの新年度とは違った雰囲気ですね。 新社会人になられた方々の多くは、不安と緊張と希望が入り混じった独特な雰囲気も一緒に味わっていることでしょう。 来週になれば進学で初めて電車通学する学生や生徒の方もおられます。 入社...
運転士

新入社員がやってくる季節

私が在籍していた会社では、現業職に配属される新入社員は3月20日前後に入社します。 そしてその翌日から教習所などでお勉強の日々をすごします。 本社勤務となる総合職などは4月1日に入社でした。 いまも現業職に配属される人は入社日が早いのかな?...
運転士

スマホをホームの下へ落下させると必ずすぐに拾ってくれと言われるが

このブログの電車の戸袋について書いた記事が、たまにアクセスが急伸します。 1月23日には名古屋市営地下鉄桜通線の車道駅で旅客のスマートフォンが戸袋内へと引き込まれてしまい、運悪くドアが閉まらなくなったために旅客扱いを取りやめて回送としたとか...
駅勤務

いまの駅勤務って大変だわ

私はいまは勤務していた私鉄沿線ではなく、別の沿線に住んでいます。 なので滅多に勤務していた会社を利用することはありません。 しかし昨日久しぶりに所用があったので元勤務先だった路線を利用しました。 私が運転していたころと比べて、車両はかなり新...
運転士

Osaka Metro御堂筋線で終電延長の実証実験が今日行われます

タイトルの通りで、Osaka Metroの御堂筋線で終電延長の実証実験が今日行われます。 ※2月21日にも実施予定 Osaka Metroとは2018年に大阪市営地下鉄を民営化してできた鉄道会社で、営団地下鉄が東京地下鉄(東京メトロ)に移行...
駅勤務

切符の手売り(窓口販売)

私が所属していた駅管区では切符の販売は通常時は全駅券売機のみでした。 私が入社した昭和50年代は国鉄ではまだまだ窓口で硬券がごく普通に発売されていましたので、それだけ合理化が進んでいたと言えるのかもですね。 でも硬券を発売する時に日付を入れ...
運転士

忘年会シーズンですが乗務員や駅員の忘年会は?

冬のボーナスの支給が始まると、忘年会シーズンも同様に始まります。 ふつうの会社に勤務している方の多くは職場の忘年会があると思います。 今年1年間ご苦労様!的なノリで同じ職場・部署の人がほぼ全員集まっての宴会ですね。 ただ鉄道の現業職において...
Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

広告ブロッカーが検出されました

ブラウザのアドオンやブラウザに内蔵されているアドブロック機能により広告ブロックが行われていることを検出しました。 弊ブログは広告収入により運営されており収入が減少するとブログの運営継続が非常に困難になります。 この表示は広告ブロック機能の無効化やホワイトリストへの追加を行った上で更新を行うことで消すことができます。 または広告ブロック機能のないブラウザで閲覧ください。 ご協力のほどよろしくお願いいたします。