電車屋さんだったころの話 | ページ 9 | 故障

故障

助役や運転指令

同じ列車番号の列車が同じ線内に同時に存在

列車番号とは各列車に割り振られた番号や記号で、同じ列車番号を重複して使わないようになっています。 たとえば列車番号「111」という列車が複数存在していると 「どの111列車のこと?いまA駅を出発した111列車?それともB駅に停車している11...
運転士

東武東上線池袋駅でポイント故障

昨日の朝、東武東上線池袋駅でポイント故障が発生し、約3時間にわたって一部区間の運休が発生した。 池袋駅の手前で停止し入駅できなくなった列車からは、線路内を歩いて駅へ向かう様子がニュースでも流れていました。 ポイント故障と信号機のトラブルって...
車掌

人身事故で車両振替となった車両を出入庫させたときの話

私が車掌だった昭和50~60年代、私が勤務していた会社ではワンマン運転を実施していませんでしたから、出庫や入庫を含めて車掌の乗務が必須となっていました。 車両故障や人身事故などで車両の振り替えを行うときでも、駅に隣接している車庫といったわず...
運転士

乗務員の交代時の引継ぎがすごくメチャクチャだった件

運転士や車掌が列車を担当してきて交代の駅に到着します。 担当してきた乗務員が携帯品や乗務カバンなどを持ってホームに降り、交代する乗務員に異常の有無などを報告。 交代する乗務員は報告されたことを復唱して乗務員室へ入る。 というのが基本的な流れ...
運転士

パンタグラフ シングルアームでも強度は十分というけど

パンタグラフとは電車の屋根上に付いている、電気を取り込むための装置です。 地下鉄などでは走行用のレールの横に給電用のレールを敷設して、台車に取り付けられた集電靴から集電する方式もあります。 パンタグラフとはこんな装置です。 電車の屋根の上に...
運転士

ワンマン化や自動運転 運転士や車掌のいない列車は都市部でも

京浜東北線ワンマン検討 新車両投入 JR東 という見出しで産経新聞に記事が出ていました。 令和6年度をめどに京浜東北線に新しい車両を導入するらしく、車両の側面にカメラを設置して乗降を監視できるようにしたり自動運転装置も搭載するようで、車掌を...
運転士

閉塞信号機が無現示だったけど・・・これも立派な信号見落としです

駅間の閉塞信号機のうち1つが無現示の場合、その外方にいったん停車して運転指令の指示を受けて運転します。 また閉塞信号機が1つだけ無現示の場合には、閉塞方式は変更しません。 ところが信じられないことがありました。 その区間を運転していた運転士...
運転士

コロナの影響で臨時列車を運休

新型コロナウイルスによる影響が実生活にも様々な面で出てきています。 マスクやアルコール消毒液不足は一向に解消しませんし、デマでトイレットペーパーが不足するなんてこともありました。 学校が休校になったり、娯楽施設の相次ぐ休園で外出する機会がな...
運転士

人身事故を経験してしまった運転士

運転士と人身事故 「人身事故 運転士」で検索してみると、 「壮絶体験」とか「重度なうつ」といった、ちょっとショッキングな言葉が目に入ってきます。 たしかに運転士に過失は全くない人身事故が大半ですが、それでもひいた運転士は 「人をひいてしまっ...
運転士

レールが水没して見えなくなっても運転していた

台風19号の爪痕が東日本から北日本の広い範囲で残ったままです。 鉄道に関していえば、全線での運転復旧には相当な日数が必要な区間も多数あるようです。 北陸新幹線の車両基地が水没して車両が使えなくなり(おそらく廃車になると思う)、線路は開通して...
Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

広告ブロッカーが検出されました

ブラウザのアドオンやブラウザに内蔵されているアドブロック機能により広告ブロックが行われていることを検出しました。 弊ブログは広告収入により運営されており収入が減少するとブログの運営継続が非常に困難になります。 この表示は広告ブロック機能の無効化やホワイトリストへの追加を行った上で更新を行うことで消すことができます。 または広告ブロック機能のないブラウザで閲覧ください。 ご協力のほどよろしくお願いいたします。