車掌乗務員はうかつに風邪薬や花粉症の薬も服用できない 春が近付いてくるのは良いけど、その前に難敵がやってきていますね。 花粉症! 日本人の2人に1人がかかっているというアンケート結果が出ていたり、国立研究開発法人日本医療研究開発機構によると約3000万人が罹患する日本で最も多いアレ... 2023.03.03車掌運転士
助役や運転指令咳き込んだことを注意して口論になって車内非常ボタンが押されたのだが ニュースでも報道されていましたが、17日の朝5時半頃、山手線外回りの田町~高輪ゲートウェイ間の車内で、男性旅客が咳き込んだことを女性旅客が注意したことで口論となり、車内非常通報装置(非常ボタン)が押されたことで緊急停車し、外回り線は運転抑止... 2022.06.20助役や運転指令車掌駅勤務
車掌熱中症対策 マスクを外して乗務したり水分を摂取したり 乗務員室の窓に出された貼り紙(J-CASTニュースより) 私からすると、ここまでしてくれる会社は本当にやさしいなぁって感じてしまいます。 以前このブログにも書きましたが、私が勤務していた会社では乗務中の水分の補給は原則禁止。... 2021.08.02車掌運転士
車掌黄砂のシーズンは目薬が必携でした 先日10年ぶりに東京で観測されたと話題になった黄砂。 西日本では毎年黄砂が飛んできています。 車は土でも被ったかのように茶色く汚れるし、洗濯物にもびっしり黄砂が付いているのでかなりはらわないといけないし。 もちろん電車にも... 2021.04.09車掌
運転士運転士が新型コロナ感染で間引き運転 都営大江戸線で新型コロナに感染した運転士が多数出たことで、間引き運転を行っていることが先日全国ニュースでも流れていました。 3割程度本数を減らして運転していることから混雑が激しく、振替輸送を行っているとか。 運転士が不足すれば列... 2021.01.08運転士
車掌この夏も熱中症とみられる症状で乗務員が交代する事案が テレビを見ていると新型コロナウイルスの話題とともに、「殺人的な暑さ」とか「殺人的な猛暑」という言葉を頻繁に耳にします。 ホントに「暑い」という次元を超えちゃって「クソ暑い」以上の「クソ熱い」って表現がピッタリです。 この暑さの中でもマス... 2020.08.17車掌運転士
車掌JR西日本 全車両に抗菌加工を施工するらしいけど テレビのニュースでJR西日本の在来線の車内に抗菌加工を施している映像が流れていました。 旅客の手がふれるであろう車内のいたる場所を、1両あたり2時間から3時間をかけてスプレーしていました。 大阪環状線など8両編成の車両だと16~24時間... 2020.05.25車掌
助役や運転指令コロナの影響で臨時列車を運休 新型コロナウイルスによる影響が実生活にも様々な面で出てきています。 マスクやアルコール消毒液不足は一向に解消しませんし、デマでトイレットペーパーが不足するなんてこともありました。 学校が休校になったり、娯楽施設の相次ぐ休園で外出する機会... 2020.03.27助役や運転指令車掌運転士
運転士人身事故の被害者がある病気に感染していた結果・・・ 新型コロナウイルスによって、人の動きが相当鈍っていますね。 一昨日用事があって久しぶりに新快速に乗車したのですが、あのいつも混んでいる車内はウソのようにガラ空き。 行きは座席の6割くらいが埋まってた程度。 帰りはさらに空いていて5割も... 2020.03.18運転士
車掌マスクをせずに咳き込んだから車内非常通報を動作させるって・・・ 何気にネットニュースを見ていたら、 「マスクせず咳で乗客言い争い、地下鉄が一時ストップ」 っていうタイトルが目に入りました。 記事を読んでみると、咳き込んでいるのにマスクもしていないから非常通報を押した。。。 新型コロナウイルスが日... 2020.02.20車掌運転士